シロギス
シロギス

吉野屋にいます — 本日はO.F.Fの魚種別研修と称してシロギス🎣

小林テスター、釣り仲間の荒川さん、オッチーさんと4人で浦安吉野屋さんへ。

船長が良いポイントを開拓してくれていて、厳しかった水曜から一転して朝から良い感じの喰い💡

一投目から魚数バッチリの好感触です😊😊

とは言えテクニカルな側面も。

誘えばククッとアタってくるけど、少し合っていないとアタリ数が激減してしまう、って状況が目立ちましたね🧐

前半オッチーさんは持参した軟調ロッドでの誘いに苦戦してましたが、アングルを大きく開いて小突くことで克服し連発モードへ👌

小林テスターもシロギス斬ZAN!!による誘い掛けで連チャン‼️

荒川さんは湾フグロッドで一尾掛けたらそのまま誘ってダブルを連発👍

と、さすがカワハギの名手達は飲み込みが早いですね😲

日差し強い夏日でしたが海上は南風が適度にそよそよと過ごしやすい感じで、釣り談義に花を咲かせつつ、各々パターンを探って掛けていきました💡💡

私も天秤メインで良型シロギスの小気味良いを堪能し117尾でフィニッシュしました🆗

そうそう。

カワハギやフグをやっているけど、スピニングリールは持って無いという人、安心してください👌

まずはタックルの流用で入門できます👍

というか下手に柔らかすぎるシロギスロッドを使うくらいなら軟調のカワハギロッドや湾フグロッドの方が断然良いです。

是非東京湾のプラチナと呼ばれる美味しいシロギス釣りを楽しんでください😉

ちなみに布教活動のおかげか、最近はかなりベイトタックル使用のシロギス師が増えてきたように思います。

今日は両手誘いスタイルの方もいて嬉しくなりました😉

#大西釣具工房
#シロギス釣り
#プラチナシロギス
#シロギス斬ZAN

372閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年07月29日 16:33
魚種
キス > シロギス
サイズ
重さ
匹数
117匹
都道府県
千葉県
エリア
東京湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
シロギスが釣れる近場の釣果

シロギス × 千葉県

シロギス × 東京湾

この日の釣船・船宿

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 33.0℃ 南南西 6.7m/s 1015hPa 
潮位
156.6cm
潮名
中潮
月齢
11.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年07月29日 16:33〜16:33
16:33 釣行開始
東京湾で釣り開始
16:33 釣行終了

シロギスが最近釣れたルアー・エサ

シロギスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

シロギスが最近釣れたライン・釣り糸

シロギスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

シロギスが最近釣れたリール

シロギスが今まさに釣れてるリールを見よう!

シロギスが最近釣れたロッド・釣り竿

シロギスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード