アユ

先週は今シーズン初めての安曇川に行ってきました😀
おとり屋さんは、村上おとり店さん。
オーナーがかなり忙しそうに対応していました💦
7時位に着いたのですが釣れている情報が流れているせいかかなり人が居ました😀
とりあえずシーズン初めてなのでおとり店前のポイントに師匠は下流、私は上流に別れて開始😁
上流は人が居ないところまで歩いたら古川電線の下辺りが空いてたのでそこから開始😀
おとりいれて、1分もしないうちに1匹かかる😀
流石安曇川、私でも釣れる(笑)
チャラ瀬で、泳がせとうパターンで、お昼までに25匹位釣れてサイズは小さいけど数が釣れて満足😆

お昼に師匠と情報交換したら下の荒い所で掛かるけど人が一杯だそうで、昼からも同じく上流でやりました。
囮には困ることなく釣れて結果65匹という記録を更新😄
まあ、去年よりはマシになってるかなっと思いながら師匠の結果は64匹。しかし、魚のサイズが違う😅
聞いたらほぼ同じ場所でやってたとの事😅
私はかなり歩いて拾い釣りやったので、ひとつの所でそれだけ釣れるにはまだ修行が足りないかなって感じました😅

しかし、100匹って遠いなぁって思いました💦
まあ、鮎は奥が深いと言うところで😀
今日の反省を次に活かしたいと思います😊

128閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年07月30日 17:17
魚種
アユ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
滋賀県
エリア
安曇川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アユが釣れる近場の釣果

アユ × 滋賀県

アユ × 安曇川

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 34.0℃ 東南東 2.5m/s 1014hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年07月30日 17:17〜17:17
17:17 釣行開始
安曇川で釣り開始
17:17 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード