サバ

先週でヒラメはお休み、、、

のハズが他の先輩アングラー様逹のヒラメ投稿を見て「まだイケるよ~」
「you行っちゃいなよ~」という謎の声が頭の中で😂

結局懲りもせず前回爆釣スポットへ

1投目
ゴン、当たり?
いや、根掛かり!?
目測謝って手前だった?
次は全力で、、、
根掛かり😂
どうやら漁師の網が入ってるらしい

ルアー2ロストで半泣きで初めての白鳥大橋へ

先行者のお兄さんに根掛かりpoint確認していざ勝負
ヒラメ反応無し
回収してると大きめの鯖が5~6匹追いかけてくる
止めるとしっかり食ってくる
40cmちょいある
美味しそう
だけど今日は君たちじゃないんだよ

結局暑さと反応のなさに見きりを付け先程のお兄さんに某有名堤防の行き方を教えてもらう(その間お兄さんは50cm近い丸々太った大鯖を上げてました)貴重な情報にスニッカーズの差し入れ付き
本当にありがとうございました⤴️⤴️

すぐさま移動
なにぶん初めてなので
車を止めるなり、今まさに帰らんとしている先行者に声をかける
「そこから上がれば堤防もサーフも降りれるよ~
でも皆朝マヅメ終わって釣れないから帰ったけどね~」
ですよね
暑いし
30度あるでしょ?
でも遠征してきてボウズだったとしても釣り場を確認せずに帰るわけにはいかんのです

堤防奥は、、、工事?
皆様この先に行ったの?

ビビりなので取り敢えずサーフでキャスト

3投目
ゴソッ グイ~
これよ
元気いっぱい
37~40cm程度だけど
良い引きしてる~
この気温の真っ昼間でもこんなに楽しませてくれるなんて

地元の人が羨ましい

5枚ゲットの4バラシ
フグ多数
今度こそラストかな?(笑)

師匠
初めてサーフで釣れました
奥側が深そうだったので教えていただいたサーフのやり方ではなく前回の岸壁のやり方でやってみたらそこそこ当たりました
潮が想定より強いときはどうすれば良いのでしょう?
あとジグメインの釣り方も再教授願いたいです

569閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年08月05日 06:45
魚種
サバ
サイズ
43.0cm
重さ
匹数
3匹
都道府県
北海道
エリア
白鳥大橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サバが釣れる近場の釣果

サバ × 北海道

サバ × 白鳥大橋

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 20.0℃ 北西 1.1m/s 1005hPa 
潮位
150.0cm
潮名
中潮
月齢
18.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年08月05日 06:45〜12:13
06:45 釣行開始
白鳥大橋で釣り開始
12:13 釣行終了

サバが最近釣れたルアー・エサ

サバが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

サバが最近釣れたライン・釣り糸

サバが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サバが最近釣れたリール

サバが今まさに釣れてるリールを見よう!

サバが最近釣れたロッド・釣り竿

サバが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード