今回の釣行は、久しぶりに恵みの雨後の釣行です!
下流域にエントリー!
少しはシーバスの活性が上がってほしいと願い、ポイントに入った!
ポイントに入り、状況確認!
水量良し、風良し、川の変化(潮目)良し!
先発ルアーは、ストリームデーモン140から投入!
引き波をたてながら水面爆発を期待したが、異常無し!
次にカゲロウ124fで少しレンジを入れる!
アップからダウンの潮目を広範囲に探る!
正面から少しダウンに入れてドリフトで潮目に入れて行く!
潮目に入った瞬間にコンコン!
キター(゚∀゚)
慎重にやりとりしキャッチ!
以外とサイズがあるな!
サイズは71㎝!
まあまあのシーバス!
この時期はシーバスの蘇生に時間をかけてリリースを心掛ける!
夏場のシーバスは弱りやすい!
シーバスが自分で帰るまでは頑張って蘇生してあげましょう!
次はカゲロウ124fに反応が無くなったのでサイズダウンさせる!
100fを投入!
正面から少しダウンに入れてドリフトで潮目を狙う!
手前の潮目を抜けた瞬間!ドン!
キター(゚∀゚)
サイズはそうでもないが、元気なシーバス!
無事にキャッチ!
サイズは66㎝!
遊んでもらったシーバスに感謝!
次はカゲロウに反応が無くなったので、シンペンのジグザグベイト80sを投入!
正面の潮目を数投すると!ドン!
キター(゚∀゚)
サイズはそうでもないが、元気なシーバス!
ありがとう!
サイズは62㎝!
今回の釣行は終了!
サイズ出せるよ頑張ります!
#Fishman#ブリストベンダバール101M
#シマノ#エクスセンスDC
#メガバス#カゲロウ124f、100f
#POZIDRIVEGARAGE#ジグザグベイト80s
#fimo
#fimo釣りログ
#シーバスを好きな人と繋がりたい
#釣り好きな人と繋がりたい
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
状況
- 天気
- 27.0℃ 東南東 2.5m/s 1004hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年08月07日 19:45〜19:45
-
- 19:45 釣行開始
-
- 子吉川下流で釣り開始
-
-
Fishman
フィッシュマン ブリスト ベンダバール10.1M FBR-101M ブリスト ベンダバール -
-
SHIMANO
シマノ 17 エクスセンスDC XG LEFT -
- 19:45 釣行終了
koyoshigawafishingさんの最近の釣果 すべて見る
子吉川下流の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![アイマ シュナイダー ドチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82056/1545ed72-ca21-4d64-827a-72767cc2fda3.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)