今日は昼前にイン❗️
最初は裏磯に行ったもののやはり波、ウネリがあり
片瀬漁港に移動❗️
夕方になり、ナブラ見たいのが少し見え、
ナブラに向かってビューン❗️
表層巻いていたら、ガツン❗️
おそらくあのあたり、あの引きは青物間違いなし😆
その後はカマスが釣れたあとも投げ続けて、
青物を狙っていたら、、、
ん?ボラのスレかなって思いながら、
手前によせて見たらヒラスズキじゃん🤣
あげてみたらしっぽにジグが刺さって、
スレかなって思ったら口にサビキの方がかかってて、
一応食ってきたんかと思いながらファイト
強引だったかななんかも思いました😅
ヒラは、刺身、炙り、ヒラのあら汁で
美味しくいただきました😋
一応ヒラスズキもシーバスとも言えるということは⁉️
名前がシーバスを釣りたいじゃ無くなる🤔
次の名前は何がいいかな?🤔
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヒラスズキが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 29.0℃ 南南東 3.9m/s 1009hPa
- 潮位
- 109.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年08月08日 18:50〜18:50
-
- 18:50 釣行開始
-
- 片瀬漁港で釣り開始
-
- 18:50 釣行終了
中学生アングラー RYOさんの最近の釣果 すべて見る
片瀬漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラスズキの他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラスズキが最近釣れたルアー・エサ
ヒラスズキが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
ヒラスズキが最近釣れたライン・釣り糸
ヒラスズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の片瀬漁港の釣果
昔のヒラスズキの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/935773/thumb_B827885B-78C0-4BC3-93E8-2197D2C8770F.jpg)
中学生アングラー RYO
メインフィールドは江ノ島〜茅ヶ崎です‼️
見かけたら気軽にお声がけ下さいm(_ _)m
夏〜秋は裏磯、秋〜冬はサーフによく出現します🤭
今年の目標
・魚種を50種類以上‼️
・60upのヒラスズキ
・シーバス90up
・ワラサ
・ショアレッド
・ナマズ80up
・尺アジ
・ランカーマゴチ
・座布団ヒラメ
✨️自己最高記録✨️
・シーバス 80cm
・ヒラスズキ56cm
・イナダ45cm
・マゴチ 58cm
・ヒラメ 57cm
・シイラ 49cm
・カンパチ 35cm
・アカハタ 37cm
・クロダイ 47cm
・キビレ 43cm
・タチウオ 100cm F4
・メバル 28.5cm
・サゴシ43cm
・マルアジ 27cm
・ライギョ 70cm
・ナマズ 75cm
よく使うタックル
ロッド
・シマノ ソルティーアドバンスS106M
・シマノ ソアレBB S76UL
・ダイワ 月下美人76ML
・メジャークラフト スカイロード1002ML
リール
・シマノ19ストラディックC2000S
・シマノ21アルテグラC3000HG
・シマノ23ストラディック4000XG
✨️最高飛距離✨️
120M‼️
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)