マアジ

毎年恒例 娘と海釣公園へ

三時半起床、4時出発。

途中、マクドで朝飯を購入。まだ朝マックやってない…

4時半前に到着。既に長蛇の列。

5時開園。何とか日陰の釣り場ゲット!

竿の準備をしている間に娘は朝ご飯(マクドやけど)

サビキ仕掛けを入れると直ぐにアタリが!!

釣れる釣れる!!!

豆アジ、小サバ、サッパ、イワシ

4号ハリだと小さいのか大きいのか、4分の1くらいは取り込み中にセルフリリース…

しかし、20cmのアジやサバを筆頭に

サバ約60匹、アジ約30匹、サッパ3匹、イワシ1匹の大漁でした。

3歳で釣りデビューした娘も、もう9歳、
まだまだ絡まった仕掛け外しはパパのお役目ですが、
リールの扱いやハリの外し方も様になってきました。

日陰で涼しかったのですが、気温は30度を超え
コマセも無くなったので9時に納竿としました。

夏休みの良い思い出の1つとなりました。

楽しすぎて釣れすぎて、写真は1枚も撮らず…
捌く途中で20cmのアジを慌てて撮影。

大きいのは塩焼き、小さいサバは生姜を効かせて炊いたん、豆アジは南蛮漬けにしてもらい、美味しく頂きました。美味、美味。

また嫁さんのお許しを得て、2人で行きたいです。
下の子が行けるようになったら、家族4人で行けるかな?

312閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年08月11日 08:00
魚種
アジ > マアジ
サイズ
20.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
兵庫県
エリア
尼崎市立魚つり公園
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 35.0℃ 西 1.4m/s 1006hPa 
潮位
67.9cm
潮名
長潮
月齢
24.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年08月11日 05:00〜09:00
05:00 釣行開始
尼崎市立魚つり公園で釣り開始
09:00 釣行終了

マアジが最近釣れたルアー・エサ

マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

マアジが最近釣れたライン・釣り糸

マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マアジが最近釣れたロッド・釣り竿

マアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード