マアジ

アオリの新子も気になりますが台風明けの海の状況が気になっていたのでウキふかせ釣り行ってきましたよー🙋🙋
地磯行きたかっですが結構なうねりが残っていたので何時もの波止で青い目狙いでアクセス🚶🚶
台風明けでしたが濁りもまだ残っておりうねりも結構な状況で落ち着くにはもう少しかなーといった感じで火水位には完全に落ち着かないかなーといった状況でした🕵️🕵️
肝心な釣果の方は前回と同じくグレが浮いたり浮かなかったりでサイズは少しダウンの20強がポロポロの20後半出したかったですが25cmが一杯一杯でした、力不足です😫😫
途中、風が落ち着き潮の変わり目に良い感じの仕掛けの馴染みからのライン当たり👀👀ロッド煽ると結構な重みが乗りまずまずの力強い引きになんかええの来たと思ったらまさかの高切れ😭😭
道糸のナイロンライン結構な期間使い7月末位から巻き潰れし弱っているのは気付いていましたが何とか今月秋イカ迄持ってと思っていましたがやらかしました😵😵😫😫
大体5回程(1ヶ月〜1ヶ月半程)で新しいのに巻直すのに3月頭変えてからほったらかしそりゃ無理です、というかよく持っていたものです、どれくらい持つだろうの好奇心でしたが今後はしないでしょう😅😅
道糸が道糸なのでビクビクしながら釣りを勧め🤣🤣昼休憩後30分程の撒き餌量なので13時位納竿かなーと考えてやっていましたが昼休憩後ええ感じの潮の当たり方に直ぐ潮目が発生👀👀良さげな潮目なのでなんか入ってこんかなーと思っているとラインバチバチ⚡⚡⚡スカッ😰😰
何ですかーの餌が残っている😅😅次の一投も同じような当たりに、もう良いでしょう程ライン出して合わせると裕に20cm超えるアジ🐟🐟単発かと思いましたがスカるときもありますが立て続けに同じようなライン当たりに潮目の影響で群れが入ってきた模様😆😆ということでこれは釣らねばならんでしょうという事で延長戦です😚😚
餌取も少なく豆タンは居ますがボイルならほぼ原型なのと棚が瀬の深さ以上で当たってくるので手返しが悪く針掛りも悪く途中でポロンと抜き上げでポロンが多発でしたがライン当りはバチバチ⚡⚡⚡状態なので待の時間からの突然のバチバチにワクワクの釣りでしたよー😁😁
撒き餌もケチりながら頑張りましたが、なんとかツ抜け出来ました🤭🤭
撒き餌が切れてからも当たってきますが反応が悪くなったので納竿としました🎣🎣🎣
撒き餌があればまだまだといった感じで夕方につれ良くはなって来るでしょうからこの日はアジの当たり日だったようで、グレは残念でしたが良い日に当たったりました😳😳
海の状況も台風が大きかったのでどうかと思いましたが海水に空気が入りまずまず良い方に転がったのではないかと思います☺️☺️
本日も楽しませて貰いました😌😌
近い内、秋イカ一色となると思いますが🤣🤣何なりと釣り行きたいと思いまーす😁😁

使用エサ
・生オキアミLL 1.5キロ
・ボイルオキアミL 1.5キロ
・集魚材
 ・マルキュー製 遠投ふかせスペシャル
 ・マルキュー製 グレパワーVSP
 ・パン粉 1キロ

614閲覧
コメント7件

釣果データ

釣れた日
2023年08月19日 15:34
魚種
アジ > マアジ
サイズ
20.0cm
重さ
匹数
12匹
都道府県
兵庫県
エリア
香住東港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マアジが釣れる近場の釣果

マアジ × 兵庫県

マアジ × 香住東港

ルアー

状況

天気
 30.0℃ 北 2.2m/s 1011hPa 
潮位
27.2cm
潮名
中潮
月齢
2.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年08月19日 05:30〜15:34
05:30 釣行開始
香住東港で釣り開始
SHIMANO
シマノ BB-X ハイパーフォース 2500DXXGS
15:34 釣行終了

マアジが最近釣れたルアー・エサ

マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

マアジが最近釣れたライン・釣り糸

マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マアジが最近釣れたロッド・釣り竿

マアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード