![キス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6550908/06f4c130-d2db-454b-bab3-72d9cdb63888.jpg)
小潮の朝、引き潮で鹿島の浜に入る。
竿、大小二本。
27号投げ竿。ちょい投げ8号ダイワハートランド。
(ハートランドと言うとトラウトロッドのイメージがあるが、海用。感度は抜群に悪く昨日の太ギスは、あたり分からなかった。)
汐が上げて来る頃に、詐唖怖唖が現る。
これから汐か動くその時に。
周りは釣人もだれもいないが、何故か、竿の横から海に入る。迷惑な河童達である。
更に、沖に泳ぎ出す。
キス仕掛けをよこぎりながらパドリング。
と、大きなあたりが竿に。
なんと、先頭の河童が、道糸を引っ掛けてます。
30m位先からこちら向いて見てますが、すみません、とは言いません。
どうやら、釣人を邪魔するのは、折り込み済みの、確信犯!波の邪魔だから、竿をどけろと言う事。
傍若無人ぶりは、いつものこと。
それから、二本竿の先に居座られ、釣にならず、撤収。
以前、投げ釣りの先に河童が入り、遠投重り25号が頭に当たり、河童が、お亡くなりになったとの話しもあるので、無理に投げ無い方が無難。
"サーファーに常識無し。
それに関わる馬鹿も無し。"
開高さんの"オーパ"にも書いてある、釣人格言?
なんちゃって!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 東 0.6m/s 1012hPa
- 潮位
- 46.3cm
- 潮名
- 若潮
- 月齢
- 9.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年08月26日 04:36〜06:36
-
- 04:36 釣行開始
-
- 青塚海岸で釣り開始
-
- 06:36 釣行終了
シルバークリークさんの最近の釣果 すべて見る
青塚海岸の他の釣り人の釣果 すべて見る
キスの他の釣り人の釣果 すべて見る
キスが最近釣れたルアー・エサ
キスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
キスが最近釣れたライン・釣り糸
キスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の青塚海岸の釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/1064389/thumb_rn_image_picker_lib_temp_5e3487bb-98f9-4abb-9b74-06e9e68b11f6.jpg)
シルバークリーク
幼少の頃オイカワの毛針や、フナ釣りから初め、野鯉釣、うなぎ釣楽しみ、やがてフライ、ルアーにはまり、専門は、自作シェル、バルサ、牛角ルアーでのレイクトローリングですが、海釣りも楽しんでいます。
上手くはないし、釣天狗でもありませんから、釣れないのが基本です。釣果確定されたような釣り(管理釣場、海の乗合船)には、食指が動きません。不確定性のなかでもがくのが好きですね!
また、命を頂く趣味ですから、丁寧に料理し、ありがたくいただきます。
リリースしても、針キズからの雑菌、ヤケドで、魚は死にますから、遊び半分のキャッチandリリースするなら、魚に申し訳ないですから釣にでません。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)