●室生ダムのルール
室生ダムでバス釣りをする際は【遊漁券】が必要です。日券(1,000円)は、ダム中流の赤人橋の横にある【鮒屋】さんの前に設置されている自動販売機で購入できます😊年券(6,000円)は鮒屋さんのスタッフさんに声をかけ、必要事項を記入の上で購入できます😊
●フィールドを守る為に
①ゴミは持ち帰りましょう。
②ライン・フックなどは絶対捨てない。
③見かけた釣りゴミは拾いましょう。
④ライジャケを着用しましよう
この4つをするだけで、フィールドは必ず綺麗になります❗️ライジャケ着用に関しても同じです。重大事故があればフィールドは封鎖される可能性が高まります。室生という素晴らしいフィールドを守るという意味でも、安全に楽しむ為にも、面倒臭がらずライジャケを着用しましょう😊
【8/29の釣果】
●12:30~18:00(5.5時間釣行)
お疲れ様です。
こちら昨日の釣果です😅昨日は1本デカイのをバラして、チーンとなってましたので、ふて寝してしまいました🤣バスはバスですので、デカイのを狙っている訳ではないですが、せっかくフッキングしたら捕りたかったです😅
仕事が午前中で終わったので、昼~室生ダムといつものエリアにエントリー。他もみたいのですが、電波が不安定な室生ダム。行きたいエリアでは電波が😱一応、責任あるポジションで仕事をしています。いつ連絡があるか分からないので、電波の有無はとても大切( ・`д・´)意外と私と同じ理由で、室生を避けているバサーもいるかも知れません。誰か室生ダムの電波改善をお願いします🙇
さて、昨日ですが前日のゲリラ豪雨の濁りがシッカリ出ている状況でした。日曜日に釣りに行った仲間が、ディープの釣り(フリーリグ)で数を釣っていたので、それが羨ましく私もディープの釣りへ。サイズを選ばない釣りが信条なので、本数だけなら2桁釣果。ですがカウントサイズは写真の2匹😅
この釣りの面白いのは、デカイのがいつくるか全く分からないこと。バラしたバスのバイトも、ヤングなバスのバイト感ムンムンだったので、たぶんフッキングが甘かった。油断してはいけないと分かってたはずなのに😭
今日はリベンジの為、朝から行く気でしたが、ルアーのリペアと、ラインの巻き替え、ごちゃごちゃになってる道具の整理をしたいと思います😊
★年間目標→キーパー25cm以上★
①150匹キャッチ
58/150(本日2匹)
②40cmUP 10本以上
2/10(本日0本)
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ブラックバスが釣れる近場の釣果
ルアー
![](/assets/views/tacklebox/lure_banner-a632e964f2d0a1df84db50b6daef447591bb876eada05cc98c6b2817d2d53e37.png)
状況
- 天気
- 32.0℃ 北西 1012hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年08月29日 14:11〜14:11
-
- 14:11 釣行開始
-
- 室生ダムで釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ 15 ゾディアス ZODIAS ゾディアス -
-
SHIMANO
シマノ 11バイオマスター 2500 -
- 14:11 釣行終了
とのパパさんの最近の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスが最近釣れたルアー・エサ
ブラックバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ボトムアップ スクーパーフロッグ ミミペッパー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/75532/272867a0-00c0-4c81-af9e-e9d1a2d7eaea.jpg)
![ゲットネット ジャスターフィッシュ3.5 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/29810/3d2007bf-72f1-485e-81e3-d7e30883d327.jpg)
![ゲットネット ジャスターフィッシュ 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41018/3d93a338-1e86-427e-bad5-ebddd05f20ff.png)
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
ブラックバスが最近釣れたライン・釣り糸
ブラックバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の室生ダムの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/475959/thumb_rn_image_picker_lib_temp_3447974e-8756-444a-967b-0868748f2a38.jpg)
とのパパ
【室生ダムのルール】
①遊漁券が必要です。
●1日券(1,000円)
赤人橋横にある鮒屋さんの自販機で購入出来ます😊
●年券(6,000円)
鮒屋さんのスタッフさんに声を掛け、必要事項を記入することで購入可能です😊
②ライフジャケットを使用しよう。
事故が起きれば最悪フィールドが無くなります。自身だけじゃなく、フィールドを守ることにもなりますので、積極的にライジャケを使用しましょう😊
③ゴミは持ち帰りましょう。
ゴミを出さないことも、フィールドを守ることに繋がります。先ずは自身がゴミを出さないようにしませんか?😊
④出来ればゴミを拾いましょう。
せめて釣りゴミ、無理ならルアーゴミを1釣行で1つだけでも拾いませんか?綺麗なフィールドで釣りをすると、たぶん気持ち良いですよ😊
私は室生ダムの関係者ではありません。ただの1バサーです。でも、室生ダムが好きなので、室生ダムを守りたいという気持ちは、関係者以上にあります。もちろん室生ダム以外のフィールドでも、ゴミには同様に気配り目配りしています。とかく白い目で見られがちなルアーフィッシングのイメージUPをしたい。その気持ちがこのプロフィールです。けして強要ではありません。誤解のないようにお願いします🙇1人でも共感してくれたら嬉しいです。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)