今回は息子のタケノコ小僧とレンタルサイクルで篠島一周の旅🚲
師崎から9:15発の定期船に乗り約10分程で篠島に到着🚤フェリーターミナルでレンタルサイクルを借り島サイクリングスタート😁
今回は島の探検目的でしたが良さげなポイントがあればルアーを投げてみようと道具をワンセットのみ持参しました。
まずは近くの漁港に立ち寄ると結構な釣り人で賑わっておりここで10投程しましたが異常無し😅そんなに甘くないか。
このポイントはエサのチョイ投げとエギングのみで豪快にワインドしてたら少し目立ってしまった🤭
それから自転車でしばらく進むと結構な勾配の山道になり息子と汗だくになりながら立ち漕ぎでなんとか登りきり篠島の中学校に到着。
グラウンドの横を通過する際野球部の子達が全員こちらを向きおはようございます!っと挨拶、こちらも負けじと大きな声で挨拶返し。気持ちの良い少年達にテンションが上がりました😆
その先の展望台は自転車では行けず徒歩での散策、途中誰もいない綺麗な砂浜がありロケーションも良い為釣り開始🎣
数投投げたところで60㎝ぐらいのダツがヒット。
よく見ると水面でジグを奪い合うようにダツの群れがいました。
少し立ち位置を変え遠投先でボトムを意識した釣りにシフトしたところで52㎝のマゴチンがヒット!
流石に人っ気のない砂浜は活性が高いですね😄
10分程釣りを楽しんだところで目的の展望台へ。
自然いっぱいの森を抜けて展望台へ到着、渥美半島や神島まで一望できる良い景色でした。
その後自転車まで戻り残りの半周をサイクリングで楽しみました。
半日あれば充分楽しめるぐらいの距離で途中の山道がなかなかでしたがそれも含めて良い思い出ができました😆
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- DAIWA / HRF® KJ / 90MHS
- リール
- DAIWA / CALDIA (’18) / LT4000S–C
- ライン
-
-
RaPaLa
- ラピノーバ X マルチゲーム ライムグリーン 0.8号/17.8lb
- 1,095円~
- 756 釣果
-
RaPaLa
状況
- 天気
- 25.0℃ 北北西 5.3m/s 1009hPa
- 潮位
- 117.6cm
- 潮名
- 長潮
- 月齢
- 23.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年09月09日 11:14〜11:14
-
- 11:14 釣行開始
-
- 篠島で釣り開始
-
-
RaPaLa
ラパラ ラピノーバ X マルチゲーム ライムグリーン 0.8号/17.8lb 0.8号/17.8Lb -
- 11:14 釣行終了
タケノコ野郎さんの最近の釣果 すべて見る
マゴチの他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチが最近釣れたルアー・エサ
マゴチが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ジャクソン 鉄パンバイブ グロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55578/2d1c7fa6-7513-4122-a399-592714022640.jpg)
![ダイワ アーバンクローラー レッドクロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/81107/95b1b21a-fca1-4f22-a2ad-2deb18877027.jpeg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
マゴチが最近釣れたライン・釣り糸
マゴチが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)