
〜なぜなら彼もまた特別な存在だから〜
一昔前のヴェルタースオリジナルのCM思い出しながら誰に見せるでもないモノマネしてしまう程度に暇。
かれこれ3時間くらいボイルはおろかアタりすらなし(22時過ぎ現在、そっからさらに2時間近く暇)。
さっきのタバコがその時だったのに、帰るタイミング完全に逃したからダラダラと釣り続けてるもいい加減限界。
ルーティンで両手広げて泳いでるカニを引っ掛けようと四苦八苦。
こうなったらもう終わり。
移動してリフレッシュ。
帰ればいいものをリフレッシュ。
ワーム投げてると、つっつくようなショートバイトがたまにある。
なんだこれ?と思ってしばらく投げてるとガガガってきた。
凄まじい抵抗からのスーッ。
まぁこいつだよな。
知ってた。ワームガシガシだったし足下めちゃ泳いでんもんよ。
3本くらい?ちっちゃい。
ワームボロボロになるまでやって帰るか、と思ったはいいけど、2匹釣ったらボロボロ。
当然ワーム変えて継続しちゃうのがアホの釣り人。
明日の仕事の事は明日また考える。
で、3匹目は出ず全て無駄だったことに気づく。
2匹目長かったな。4本とかはなさそうだったけど。
下げ止まり近くまでやったのに我慢できずに上げ始めを待たずに帰る。
今までの待機時間全て無駄だったことに気づく。
わかっててやってるから気づくとかじゃねーな。
またボイル出んだろうなぁ。
昨日今日と秋の始まりを感じることができた釣行っていうよりただの風パワー。
雪降って子供達のテンションも上がった、そんな感じ。
腹パンゴリマッチョはまだ少し先だな。
釣れない時こそ釣れた時の理由を考える。
エサの入り、潮の良し悪し、アン肝さんの有無…。
釣れない1番の原因、最後のやつ。
なぜなら彼も私もただの人だから。
下手にあれこれ考えるから余計裏目んだな。
釣らせようとしてたのが烏滸がましかった。
今では私がおじいさん。
明日からの連勤が憎い。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- タチウオが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
ZENAQ
- プレジールアンサー PA89 Technical Surfer
- 3,727円~
- 198 釣果
-
ZENAQ
- リール
-
-
SHIMANO
- 22ステラ 3000MHG
- 71,747円~
- 3792 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 西 6.1m/s 1012hPa
- 潮位
- 59.9cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 6.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年09月21日 00:01〜00:01
-
- 00:01 釣行開始
-
- 内房で釣り開始
-
-
ZENAQ
ゼナック プレジールアンサー PA89 Technical Surfer -
- 00:01 釣行終了
内房の他の釣り人の釣果 すべて見る
タチウオの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のタチウオの釣果
