マアジ

火曜の夜から釣行で那珂湊へ
釣り方は電気ウキフカセ
前釣行ではレクサー磯の1.5-430を使ったけど中堤防のテトラ分長さが欲しかったので友人から新品のリバティリクラブ磯風1.5-530を借用しました
流石ダイワさん、軽さはもちろん程良い硬さでとても良い竿でした
自分じゃ買わんけど
肝心の釣果はサイズは良かったけど数は出なかった印象ですが朝マズメがちゃんと朝マズメでした
時合い10分位でしたが

追記
アジやイワシ等小魚を持ち帰る時は凍らせたペットボトル(中身水道水)と海水をクーラーボックスに入れ冷海水を作り釣ったそばから魚をポンポン入れてそのまま持ち帰るととても簡単に鮮度良く持ち帰れます
一昨年まではクーラーに板氷等で持ち帰ってましたが鮮度がダンチでした(目は白くなりますが)
詳しくは鬼締めで検索してください

1,491閲覧
コメント1件

釣果データ

釣れた日
2023年09月27日 00:00
魚種
アジ > マアジ
サイズ
20.0cm
重さ
匹数
6匹
都道府県
茨城県
エリア
那珂湊港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マアジが釣れる近場の釣果

マアジ × 茨城県

マアジ × 那珂湊港

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 23.0℃ 南南東 1.1m/s 1013hPa 
潮位
120.5cm
潮名
中潮
月齢
12.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年09月27日 00:00〜00:00
00:00 釣行開始
那珂湊港で釣り開始
00:00 釣行終了

マアジが最近釣れたルアー・エサ

マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

マアジが最近釣れたライン・釣り糸

マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マアジが最近釣れたロッド・釣り竿

マアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード