アユ
アユ

今シーズン最後の安曇川に行ってきました😊
久々に平日に休みが取れたのとあって、ひとり釣行となりました😊
朝、村上囮店に着くと誰も来てない💦
いつも賑わってるのに、明日で最後なのもあるのですが、流石平日って思ってしまった💦
村上の店長に堰堤付近は比較的若い鮎がいるとの事。
とりあえず大野堰堤の下流の瀬落ちから始める😁
瀬落ちでかかる鮎は小さい、白いのが多かったので瀬の中に入れていくと安曇川平均サイズの鮎が掛かったので朝は瀬の中中心でとりあえず数を稼げました😁
瀬に入らないサイズの場合はチビ錘付けてとかして何とか20引き程度引き出しました😊
昼飯を食べたあとは下流の大野キャンプ上まで下がってから始める😀
チャラや、トロ瀬での泳がせで、掛けるも続かず🥲
結局流心に入れて引き釣り😅
ここでも何びきかとるけど、やっぱり続かない😭
日も傾き始めたので淵近くの、瀬で勝負をかけたら大当たり🎯
10匹程入れ掛りとなり満足して今シーズンの安曇川を去りました😀

今回は仕掛けのトラブルが、水中糸と中ハリスの繋ぎ目で2回。無精付けしてるからなのか、少し考えないとなっと宿題もありました。
私の仕掛けは以下の通り。
竿、8.5m
天井糸、PE0.3号
水中糸、フロロ0.175号
中ハリス、PE0.6号20cm程度
針 秀尖6.5号3本イカリ

まあ、ワンピース仕掛けにも関わらず中ハリスが少し短めですが小さい鮎も泳がせるには水中糸をギリまでという師匠の教えの通りしております😁

さて来週は何処に行くのやら(笑)
師匠しだいです(笑)
揖保川50%
九頭竜川 30%
神通川 10%
有田川 7%
吉野川 3%
という予想です(笑)

88閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年09月29日 14:11
魚種
アユ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
滋賀県
エリア
安曇川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アユが釣れる近場の釣果

アユ × 滋賀県

アユ × 安曇川

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 27.0℃ 北北西 3.3m/s 1013hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年09月29日 14:11〜14:11
14:11 釣行開始
安曇川で釣り開始
14:11 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード