シーバス×3 深夜の下げ始めからエントリー。雨振ったから下げ始め早いかなと思い、フライングエントリー。しかしあまり影響出るほど降ったようではなく、潮がタルい。ベイトはたくさん、ボイルもありで魚っけありだが、何だかイマイチな感じ。最初の1時間程度はスピニングタックルでやってたけど、ベイトサイズが15cm前後で大きめで数が多いこと、スピニングタックル飽きてきたこともあり、途中からビッグベイトタックルに変更。変更して戻ってくると、良い感じに潮が効き始めた。しばらくやっていると、手前でボイル発生。反射でジョイクロをセレクト。ベイトが逃げ惑う中に、ジョイクロぶち込み。リーリングジャークを2回入れて、一瞬ポーズの繰り返し。すると、ルアーに体当たりするような激しい当たり。タックルの強さを活かしてゴリ巻し、慎重にランデングして63cmゲット。少し場所を休ませると、またすぐにボイル発生。同じ要領でやると、すぐにバイト。ちょっとヤバいと思ったので、少しだけドラグ出してファイト。73cmのグッドコンディションなシーバスゲット。さらにボイル発生でもう一本掛かった!と思ったら最後はスレ👼最後がちょっと間合いがあってなかった感があり。その後木更津港でモンスラにチヌがじゃれつき、橋脚の暗部にジョイクロぶち込んだらシーバスが追っ掛けてきて、とスリリングな場面もありだが獲れず。日が暮れてから追釣狙ったけど、imzの充電切れ(充電切れると飛距離が3/5程度になる😱)歩き回ったせいで左足がつりそう、無の釣り場と悪条件が重なったので早めに帰りました。
1日中釣り歩いた割には最初しか良い所が無かったけど、今回は自身の新たな釣りを切り開けたので大収穫でした。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
ルアー
![](/assets/views/tacklebox/lure_banner-a632e964f2d0a1df84db50b6daef447591bb876eada05cc98c6b2817d2d53e37.png)
タックル
- ロッド
-
-
APIA
- 21フージン'RS C79MH
- 35,199円~
- 70 釣果
-
APIA
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 北北西 4.7m/s 1011hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年10月10日 04:15〜04:15
-
- 04:15 釣行開始
-
- 小櫃川河口で釣り開始
-
- 04:15 釣行終了
木更津の雀鬼さんの最近の釣果 すべて見る
小櫃川河口の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![アイマ シュナイダー ドチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82056/1545ed72-ca21-4d64-827a-72767cc2fda3.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)