アコウ
アコウ
アコウ

久しぶりにアコウ狙いでとびしま海道🎣

今日は良い活海エビ🦐が調達できました。
テンションアゲ。

スタート安定のカサゴン。良型も混ざる。
潮の流れる方向が良くないと少し移動。

釣り人のおじさまと話混んでる最中に、アコウヒット!
30cmくらい。
本命は嬉しい!

潮止まり。
場所を戻して小マダイ。
次の一投にて強いひったくるようなバイト。
あわせきれず、泣きのもう一投。

ガツン!
ブンブン!!

引きでマダイと確信。
元気すぎで楽しすぎ!

40cmは超えただろうというツッコミの強さ!
32cm。全然いってなかったです🤣

コンディション抜群で綺麗な個体でした!

活海エビ×キャロライナーテキサスリグ

TGバレットシンカー(7g-10.5g)→ウキ止めゴム2個→スナップサルカン→オフセットフックsize6

ロッド /AbuGarcia Eradicator Powerfinesse EPFS-810MLT-TZ-PROVETTO
リール / DAIWA 19シグナス2500LBD
ライン / YGKよつあみ XBRAID SUPER JIGMAN X8 1号20lb
リーダー / サンライン BLACK STREAM 黒潮松田スペシャル 4号 19lb 1ヒロ

ーーーーーーーー
エサでリグる時はキャロライナーテキサスリグがマイブーム。

バレットシンカーの下にウキ止めゴムを2個づけ。
シンカーから15-20cmハリスをとってオフセットフック。

普通のテキサスだとエサが柔らかいので、
アクションでフックが露出しやすく根掛かり増。

シンカーの着底とフック部のフォールをずらすことで根掛かりの軽減になります。

また、活海エビの場合だとハリスがフリーになる分、エビが歩いたり、跳ねたりできるのでアピール⭕️
ーーーーーーーー

406閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年10月21日 23:03
魚種
ハタ > キジハタ > アコウ
サイズ
30.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
広島県
エリア
大崎下島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アコウが釣れる近場の釣果

アコウ × 広島県

アコウ × 大崎下島

ルアー

その他 / 海エビ

状況

天気
 14.0℃ 西 2.2m/s 1023hPa 
潮位
239.9cm
潮名
小潮
月齢
6.4
水温
水深
タナ(レンジ)

アコウが最近釣れたルアー・エサ

アコウが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

アコウが最近釣れたライン・釣り糸

アコウが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アコウが最近釣れたリール

アコウが今まさに釣れてるリールを見よう!

アコウが最近釣れたロッド・釣り竿

アコウが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード