イシモチ
イシモチ
イシモチ

この日は友人2人とともに早朝から高州海浜公園を訪れるも冷たい雨と強風のため下見のみにとどめ、午後からの天気回復を見越して、初めて検見川浜東突堤に向かった。
駐車場から砂浜沿いに少し歩くとカーブした突堤の入り口があり、先端に場所を確保。午前中の雨のおかげか、人も少なくゆったりと釣りができた。
突堤を歩きながら他の釣り人達のバケツを覗くとサッパ数匹やコノシロ数匹の釣果がほとんど。ちょうど通りがかった時に小さなイシモチを外側で釣った方がいた。

この日用いた仕掛けは天秤の先のハリスにフロートを通し、針にアオイソメを丸1匹付けて遠投。少しずつ底を引くと根掛かりも全くなく砂地と思われる底面を探った。強風のせいか竿の性能のせいか、はたまたタイミングのせいかは分からないが、アタリをほぼ感じることなく引き上げるといつの間にか小さなイシモチがついていた。
今回は自分の用意した釣具セット一式を友人にも使ってもらったが、友人が釣ったものも合わせて小さいサイズのイシモチ4匹、サッパ11匹の釣果であった。
イシモチは小さいのでリリースしようかと思ったが、アタリがないので釣り上げたタイミングで口を大きくあけて大きく呼吸していたので弱っているのだと思い持ち帰り塩焼きできいただく予定。

夏に若洲で釣れなかったイシモチは、自分にとって釣ってみたい魚ランキング1位だったので小さくても感無量。

なお、突堤の真ん中より奥寄りの内側で2人で20匹以上小さいサイズのイシモチを釣っている方がいた。昼過ぎあたらから夕まずめよりも少し前くらいまで安定して釣れていた模様。

566閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年10月29日 12:24
魚種
シログチ > シログチ > イシモチ
サイズ
15.0cm
重さ
匹数
4匹
都道府県
千葉県
エリア
検見川浜突堤
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 18.0℃ 北北西 3.6m/s 1013hPa 
潮位
85.0cm
潮名
大潮
月齢
14.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年10月29日 12:24〜12:24
12:24 釣行開始
検見川浜突堤で釣り開始
12:24 釣行終了

イシモチが最近釣れたルアー・エサ

イシモチが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

イシモチが最近釣れたライン・釣り糸

イシモチが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

イシモチが最近釣れたリール

イシモチが今まさに釣れてるリールを見よう!

イシモチが最近釣れたロッド・釣り竿

イシモチが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード