https://youtu.be/8Uv1dB0mIYo?feature=shared
釣りの様子はYouTubeをご覧ください
チャンネル登録すると釣りの運気が上がるかも!?
11月に入って爆釣のイメージしか湧かない義兄弟コンビが東扇島西公園に🚗🌬️
先端確保し釣り開始❗️へちまずめさんはサビキ2竿
私はサビキとイソメのぶっ込みです!
最近アナゴが釣れているらしく、1人で4-5引き上げて意気揚々と帰っていく老釣り師を見かけたため真似する事に❗️すると隣の方が30センチのイシモチを釣り上げます❗️
イシモチ釣れるなら魚の切り身よりもイソメで両面待ちした方が確率上がりそうなのでイソメで勝負❗️愛用のオーナーさんの胴突イシモチ五目仕掛けを天秤で投入❗️
因みにイソメは手製の塩イソメ1本と生きイソメ2本付けました❗️
しかし中々鈴鳴らず…100円ショップで買った特製の鈴が鳴ってくれません…
そもそも竿出し時より夜光虫がメチャクチャ光っていてとてもファンタジックなのですが、ちょっとこの量多すぎないか??
とうとう夜明け前の5時(6時間経過)になってしまいそう…
あれ?投げたとこより左に糸が流れてる…潮の向きは逆だぞ?でも鈴鳴らないし…
絡むと迷惑なので巻き巻きしてると、変な感触が…
なんて思っていたらアナゴ釣れてしまいました😅
夜が明けると海の色がとんでもない事に…泥水のような赤茶色…
朝まずめもなく、10時位に少しアジの時合があるも、夕まずめもなく終了です😭
ただただ
疲れましたとさ😓
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マアナゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 東北東 1.4m/s 1019hPa
- 潮位
- 91.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 19.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年11月03日 05:00〜05:00
-
- 05:00 釣行開始
-
- 東扇島西公園で釣り開始
-
- 05:00 釣行終了
爆釣卍會さんの最近の釣果 すべて見る
東扇島西公園の他の釣り人の釣果 すべて見る
マアナゴの他の釣り人の釣果 すべて見る

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)