何度かアタる(敵は除く)もなかなか針がかりさせられず、場所休め兼ねておやつ。
水あるから出きらなくても反転モワモワが見えるから余計イライラ。
再開する気になって向かう途中、セイゴに毛が生えたくらいのやつのボイルに後ろ髪引かれながら我慢して、本命の2カ所。
激浅定点のとこは不発。
あんま何回も通すとこじゃないからすぐ見切って次。
それが合ってるかはわかんないけど。
ここダメだったら帰ろのつもりでスタンバイ。
さすが大潮、川みたいに水動いてる。
どうせ5回も投げてダメならダメだし、上やるか底やるかで迷う。
どれから投げるか迷って80から。
ヒラ打たせて止めてで始めたものの、ちょっと早めに回収入ったのはやっぱ違うような気がしたから。
なんか汚ねーような気もするけどワーム使う。
底からあんま離さないようにしてても、ビビって浮かせちゃう。
そうすると1投につき1.2回バカがアタってくる。
注意。
4.5投目、直前の敵のアタりを無視してテンション抜いてやり過ごす。
それでも針齧ってたらかかっちゃうけども。
結果として底とるの2回になっちゃったとこからの巻き上げでジーーーっと糸が出る。
やっほーい!きた!!
合わせは入れず、釣れればもうこれで終わりにするつもりだったから、思い切り暴れさせてやりとり。
浅いから潜るとこなくてひたすらエラ洗い。
ジグザグに寄せて思いっきりライトつけて網ん中へ。
この後のこと考えなくていいって素敵。
網入れた時は重いからいくかな?なんて期待したものの、結構体高あるけど釣れない病による幻覚の可能性あるから、ランカー微妙だけど恐る恐るメジャー当ててみる。
…ほらない。
でも前の針1個2本、フィーモの10番無傷で寄せて、小さいの無視してかける前から出るとこ、やり取り、網入れと反省点ないくらいの久々に完璧。
久しぶりって言葉、今日1日で何回使ったっけかな?
満足したんだけど、今日底り前後良さそう。
一昨日からほとんど寝てないのに眠くないのが怖い。
これやった方がいいのかな?
これ打ってる今も考え中。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヒラスズキが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
M&N CORPORATION
- プラッキングスペチアーレ CPS-862EX
- 22,952円~
- 17 釣果
-
M&N CORPORATION
- リール
-
-
SHIMANO
- 22ステラ 3000MHG
- 75,909円~
- 3358 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 15.0℃ 東 6.7m/s 1022hPa
- 潮位
- 86.2cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 0.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年11月14日 08:36〜20:59
- 08:36 釣行開始
- 南房総で釣り開始
-
SLPWORKS
SLPワークス 19セルテート カスタムボディ LT5000-XH SLPW - 内房で釣り開始
-
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ ボーンラッシュ WX8 0.8号/18lb -
M&N CORPORATION
M&N コーポレーション プラッキングスペチアーレ CPS-862EX -TZR - 20:59 釣行終了
内房の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラスズキの他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラスズキが最近釣れたルアー・エサ
ヒラスズキが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ヒラスズキが最近釣れたライン・釣り糸
ヒラスズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!