昨日の夕方、ライコで釣った後に追加しました☺️こちらも今年出たブーのシンキングでございます🎶先日LONGIN さんのイベントで社長様より使い方を伝授頂き。その通りやったら釣れました😄何度かお会いしてて私の顔も覚えてて下さり。本当に私LONGIN さんのスタッフさん皆大好きです❤️
シンキングとは言え深いレンジではなく。これまでのフローティングBOOの一枚下を通す感じだそうです🎵
そして昨日70UPを出した、
【JACKALLのRAICO132F】と皆様お馴染みハマると爆発的に釣れる
【LONGIN のウェイキーブー137F】のインプレいたしますね😃
写真②
今年初めて店頭でライコを見た瞬間。。「あ、またブーのパクりルアーか」と思ってしまいましたが、このオーロラマーカーと言うカラーに私がバイトしてしまいました😱
型や重さ、フォルムまでそっくりですよね?
だがしかし、使ってみると似て非なる全くの別物です。
御存じBooは表層から水面直下をバタバタとウォブリングし、ゴロゴロと音を立て異次元の横スライドワープをします🎵しかしこれは足場の高い場所や波立っていると水面から飛び出し使いずらい😭言うなれば爆発力は半端ないけど取り扱いが繊細で困難。クラスのガキ大将みたいなやつ☺️
一方RAICOはカタカタカと軽いラトル音🎶しかもどんなにデッドスローだろうが早巻きだろうがその音を奏で続け、ゆっくり巻けば水面に引き波を立て、速度を上げればその分潜り最深度50cmくらいまで入る感じ。操作側の思い通りにキレイに華麗にリズムを崩さず従ってくれる。いわば生徒会長みたいな真面目なルアー☺️
どちらが良いのではなく、完全に使い訳ができる両者🎶皆様はどちらがお好みでしょうか😁
写真③はブーのサイズ展開🎶他にもあったかな?とりあえず今年出たシンキングBooで魚出せて良かった😄来年はビックBooのジョイントとかでないかな🎵
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
ルアー
タックル
状況
- 天気
- 14.0℃ 南西 11.9m/s 1002hPa
- 潮位
- 141.9cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 4.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年11月18日 07:52〜19:52
-
- 07:52 釣行開始
-
- つばさ公園で釣り開始
-
-
GCRAFT
ジークラフト ミッドナイトモンスター MMS-992-TR Nightriver BIG-ONE Special ナイトリバービッグワンスペシャル -
-
SHIMANO
シマノ 17ツインパワーXD 4000XG -
- 京浜運河で釣り開始
-
- 19:52 釣行終了
京浜運河の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![アイマ シュナイダー ドチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82056/1545ed72-ca21-4d64-827a-72767cc2fda3.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/1052240/thumb_rn_image_picker_lib_temp_bcbff6e9-8185-4c9b-8e61-202e08f1ba98.png)
FLY-MANTA~season 2~
海や川に立ち魚たちが季節の変化を教えてくれた時、ホッ❤と心やすらげる。。そんな釣りをしています。狙う魚は「今釣れる魚たち」その魚たちをもっと楽しく釣るには🎶と、答えのない遊びを続けてまいります😁私の目標は死ぬまで釣りができる健康体でいること☺️
ショアからのルアーをメインにしております🎵オフショア、エサ釣り、淡水の釣り等広く浅くかじってまいりました。若いころはトーナメントやダービーなのどの大会にも参加していましたが競うことで楽しい「遊び」のはずの「釣り」がプレッシャーになったため今は争うことも競うこともなく自由きままに釣りをする。空飛ぶマンタです🤣
【手乗りフィッシュ@神奈川】
一匹の小さな命に出逢えた幸せ💕
ソーラス条約や自然災害、釣り場のトラブル、家庭や仕事の事情、受験生、怪我や病気。皆さまそれぞれ釣りができない時期があると思います。私にも、あります。。皆さまの写真を見てちょとだけ笑顔になれたら幸せです。釣りができる幸せを感じたい。。そして小さな子供達が海や川、魚に興味をもったとき、そこにすぐ触れあえる場所があることを願います。
【30th@joyful】
私は、7/30産まれで。小中学生時代家族以外に祝ってもらった事がないんです🤣なので毎月30日をハッピーDayにしております。私の毎月30日の投稿や30日産まれの方々、皆さまの30日の投稿などに「30th@joyful」と添えて頂くとかってに共感し喜びます😃
【Sea Bass 90 up Charenge 】
毎年12/24のクリスマスイブから大晦日まで、その年の締めくくるため、自分を鼓舞するために勝手にやってる企画🤣大会でもなく競技でもないのですが昨年は数名の方々も賛同頂きお互いを刺激し合い称賛し合い良い年末を迎えられました🎵今年も勝手にやるので皆さんも勝手に参加して下さい🤣賞金も商品も名誉もありません、ただ自分との戦いです😃
【鶴見川友の会】
かつてのバブル期、日本一汚い川と称された我が地元の鶴見川。。そんな愛する川、だが今は違う。そこにいる魚、鳥、花たちを見に行く。。ただそれだけ🎶2023.4月現在、会員は私だけ🤣
え?このプロフィールどこかで見た事あるぞ?
そぉですseason1のアカウントを間違って消してしまったのです。。FLY MANTAをフォローして頂いた2000人を越える皆さま。。本当に申し訳ございません。少しずつ復活していきたいのですが、すべての方にお声がけするのは困難かと思います。また私にお気づきになられたらseason2をフォローして頂けると嬉しいです。
今後とも宜しくお願いいたします。
ここ数年の出張先での釣りは大船渡、仙台、北茨城、新潟、佐渡島、静岡、愛知、和歌山などなど。これからも飛びまわります🎵
さぁseason2始動いたします🎵
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)