アキアジ

普段スーパーなので見かけるギンゲと呼ばれるサケとは違い、こちらはブナと呼ばれる婚姻色を付けたサケになります。
ブナ化したサケは脂が落ち、パサパサと蛋白な身になり食感と味かなり落ちます。食品加工業者が鮭フレークなどを作る時は、こう言った個体を使うのだと聞きました。
私もさっそく自作鮭フレークにし頂きました。
とても美味しい!海の幸に感謝です。

184閲覧

釣果データ

釣れた日
2020年10月02日 05:38
魚種
トラウト > シロザケ > アキアジ
サイズ
65.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
北海道
エリア
積丹半島沖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

状況

天気
 13.0℃ 南東 3.1m/s 1014hPa 
潮位
27.0cm
潮名
大潮
月齢
14.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2020年10月02日 05:38〜05:38
05:38 釣行開始
積丹半島沖で釣り開始
05:38 釣行終了

アキアジが最近釣れたルアー・エサ

アキアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

KARTELLAS
その他
Other
★★★★★ (0)
526 釣果
Lures Chemist
その他
Other
★★★★★ (0)
208 釣果

アキアジが最近釣れたライン・釣り糸

アキアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アキアジが最近釣れたリール

アキアジが今まさに釣れてるリールを見よう!

アキアジが最近釣れたロッド・釣り竿

アキアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード