マアジ
マアジ

長崎屋アジ船にて。アジ×125
10月頃からずっと釣れ続けているアジが、まだ釣れているので乗船。開始から豆アジ中心にダブル連発。早めに落ち着いてシングル中心になるも、テンポ良く釣れ続ける。ちょっとイマイチになってきたようで、49匹釣れた所で沖合に移動。ここでは小中アジが間を挟みながらポチポチ釣れる。タナに結構シビアである一定のタナ(15.5mくらい)でしか当たらなかったり、ボトムに落ちたり、ボトムから3mと若干浮いたりとコロコロ当たり棚が変わる印象。全体的にはボトムにはかったるい当たりの仕方する活性が低〜中の豆アジが中規模の群れで居て、3-4mほど浮いたところに活性が中程度の中アジが小規模の群れでたまに回遊して釣れるイメージ。なかなか難しかったが、何とか対応したつもり。103匹釣ったところで大型が出る場所に移動。開始からすぐに当たりが出て良型が釣れたが、2投目でハリスを切られる。ハリス1.5号に変更してじっくりポツポツ釣っていると、さらに沖合から爆風の予兆が出始める。このタイミングで25〜30cmの良型の群れが集まってきたようで、30分程度時合が発生し入れ食い。手返しを一段早くし、ダブルなんかもあって気合いで引き抜いたりと確変状態。その後爆風が吹き始め、最後は40分程度で4匹と数を伸ばせず終了でした。最大は35cmで、豆アジ中心だけど
お土産いっぱいで良かったです。

580閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年12月16日 13:05
魚種
アジ > マアジ
サイズ
35.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
東京湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マアジが釣れる近場の釣果

マアジ × 神奈川県

マアジ × 東京湾

この日の釣船・船宿

ルアー

状況

天気
 19.0℃ 南西 3.3m/s 1005hPa 
潮位
111.1cm
潮名
中潮
月齢
3.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年12月16日 13:05〜13:05
13:05 釣行開始
東京湾で釣り開始
13:05 釣行終了

マアジが最近釣れたルアー・エサ

マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

マアジが最近釣れたライン・釣り糸

マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マアジが最近釣れたロッド・釣り竿

マアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード