1週間ぶりの釣行になりました
仕事とルアー製作で忙しくて、、、
気がついたら年末の用事もあるので釣り納めになってしまうかも?と思い、早めにエントリーしました
もう上で食わすのは難しいだろうと思いつつも、丁寧に浅いレンジから探っていく
話は変わるが、、、ルアー釣りで使われる”レンジ”を私も含めて間違って使ってるなあ、と気持ち悪さを感じながらもはや直せなくなってしまってる
Rangeは、なんかこう、、幅を持った距離とか時間とかに使うはずですが、ルアー釣りの場合は水面からの絶対距離で使ってしまってる人が多い気がする
例えば、ダイワとかのルアーのパッケージにはレンジ:0〜30cmというような幅を持った表記にちゃんとなってる、、、
なのに、私たちは、レンジどれくらいだった?50cmくらいかな?みたいな使い方してしまっている
話を戻しますが、
ボラかコノシロの10〜20匹くらいの群れがシャロー帯を200mくらいの範囲であっちいったりこっちいったりしてて、橋下の暗にくるとバコン‼️と襲われてる
シーバスはいるみたいだ
ただ、ここからは狙える感じではない
私が投げてるのは完全に別方向
ミノー、シンペンを散々投げて22:00の納竿予定時刻に近づいて来たので、最終手段のVeronを投げることに
Veronは反応あったけど乗らなかった魚にもう一度口を使わすルアーとして残しておいてました
1投目はミス
2投目は良いところに着水⭕️
ライン先行で頭から明暗に突入させると、
やっぱり食った‼️
悪魔の木をかわしてずり上げランディング
あとは、大晦日の夜遅くに少しだけ釣りする時間あるかどうか、、、年越しシーバスですね
そういえば、去年の大晦日は”あの人”に初めて対面したという衝撃的な出来事あったんだよなあ、、、
あの人は今年ランカー18本だそうです、、、とんでもないです、、、
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 19ラテオ R 93M
- 22,869円~
- 1506 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- 22イグジスト PC LT3000-XH
- 83,952円~
- 1532 釣果
-
DAIWA
- ライン
-
-
TackleBerry
- ベリーラインソルトウォーターPE 1.0号
- 247円~
- 284 釣果
-
TackleBerry
状況
- 天気
- 12.0℃ 南 1.9m/s 1023hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年12月29日 21:52〜21:52
-
- 21:52 釣行開始
-
- 多摩川大橋で釣り開始
-
-
TackleBerry
タックルベリー ベリーラインソルトウォーターPE 1号 PE1.0号/×4/白 -
- 21:52 釣行終了
kotaro9さんの最近の釣果 すべて見る
多摩川大橋の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![アイマ シュナイダー ドチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82056/1545ed72-ca21-4d64-827a-72767cc2fda3.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
kotaro9
2021年3月から自作ルアーに挑戦中。2022年3月に3Dプリンタ導入。
JSC2022 4月ランキング1位獲得❗️年間総合8位でした❗️応援ありがとうございました😊
川崎に引っ越してきたらそこに川があったのでシーバス始めました。(2019年5月)
多摩川と鶴見川へはどちらも自転車で10分以内です。
■自作ルアーラインナップ
バチX100F/130F/180F: バチ抜け用
Diego80S/90S/110S/(140S): シンペン
Zola120F:リップレスミノー
Kono-Prince160F/160S(コノ王子): ジョイントビッグベイト
Simone97/140: トップペンシル
Bola-Flort180F: トップペンシル
Bola-Wake180F: ウェイクベイト
Delveccio90F: クランクベイト
Donadoni100F: ミノー
Veron110S: スラロームベイト
■2023年釣果
シーバス101本、うちランカーシーバス15本
(80cm,90cm,80cm,86cm,83cm,80cm,80cm,84cm,80cm,80cm,84cm,82cm,84cm,85cm,92cm)
■2022年釣果
シーバス100本、うちランカーシーバス11本(87cm,90cm,80cm,88cm,83cm,84cm,88cm,86cm,90cm,88cm,80cm)
■2021年釣果
全業種146本、うちシーバス105本 ランカー6本(90cm,93cm,83cm,87cm,83cm,80cm)
■2020年釣果
全魚種170本、うちシーバス142本 ランカー5本(最大90cm)
Xもちょいちょいやってます。
https://x.com/kotaro9_lures
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)