今日は遠投戦のデイアジングの情報を
いただいて、出撃。
しかし、予想以上の爆風。
朝マズメにテストの
24カルディアエアリティー 2000Sで
ジグ単でスタート。
2gでボトムとりながらちょっとしたラッシュ。
28センチが出ましたが、尺は出ませんでした。
リールは至って快調。
軽量化でバランスが改善され
操作感向上です。
やはり巻き始めは特にエエ感じでした。
マズメは短く、爆風ながらデイポイントに
移動しましたが、やはり届かん(笑)。
風の条件の良い日にリベンジです!。
今日は、Facebookのお友達とやり取り
しながらの釣りでしたが、爆風で午後の
ポイントの絞り込みに悩まれてましたので
先週良かった所をご案内させていただきました。
アジ、カマスとクーラー満タンになったと
嬉しいご連絡をいただきました。
普段からやり取りのあるお友達には
ポイントや、旬なポイントの共有は
させていただいています。
インスタやFacebookなんかでポイントの公開は
やりませんが、私自身が困った時に
助けていただいたことも多々ですので、
情報の一人占めにするのは、
やらないようにしています。
やはり友達同士ですからね。
今日はお役に立ててよかったです。
来週は金欠になって来ましたので
お休みかなぁ~。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アジが釣れる近場の釣果
ルアー
![](/assets/views/tacklebox/lure_banner-a632e964f2d0a1df84db50b6daef447591bb876eada05cc98c6b2817d2d53e37.png)
タックル
- ロッド
- DAIWA / 月下美人 / Other
- リール
-
-
DAIWA
- 21カルディア FC LT2000S
- 19,558円~
- 3689 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 11.0℃ 北北東 4.7m/s 1009hPa
- 潮位
- 135.4cm
- 潮名
- 若潮
- 月齢
- 25.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年01月07日 07:11〜14:14
-
- 07:11 釣行開始
-
- 相模湾東で釣り開始
-
- 14:14 釣行終了
浦安鱚鰈調査隊さんの最近の釣果 すべて見る
相模湾東の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![モズ セラビートx クロカゲシラス](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55433/d820ed31-984f-4996-af93-d72b8ce74b60.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/61354/bf1221bb-9c03-4cac-bd1b-2e7dcd49ffe2.jpg)
![パームス HEXAR B UVアカキン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/100372/b5ca6540-bfad-432d-9c11-410aaef01959.jpeg)
アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/470054/thumb_rn_image_picker_lib_temp_f771ca76-74b8-4291-b9f6-25707263929d.jpg)
浦安鱚鰈調査隊
アジングが大好きなおっちゃんです。
そして小学生の頃に買えなくて憧れていた
ダイワに洗脳されているダイワマンです(笑)。
インスタ、Facebookに
タックルの弄りネタも沢山ありますので
お暇な方は是非とも(笑)
https://www.instagram.com/urayasukisukareicyousatai/?hl=ja
https://www.facebook.com/hederinrento
最近はサボっていますが、シロギス釣りの
大会に参加しています。
決勝にはなかなか進めません(笑)。
シロギスの前は長いことブラックバスを
やってました。霞ヶ浦や牛久沼は
相当通いました。
シロギス釣りの影響で、ガイドの取り付けや
骨折した竿のリメイクもやります。
ジグヘッドはほぼほぼ市販品は使いません。
紫外線硬化樹脂を多様しています。
最近は安い月下美人のAGS化を3本やりました。
ジグ短も好きですが、超遠投のフロートや
自作フロートシンカーのアジングが大好きです。
釣り場で見かけたらお声掛け下さい。
関西人なんで、笑かしながら長話しますので(笑)。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)