ドロメ

今年に入りボウズ続き。今朝も7時前から突堤に行きましたが、息子が寒さで数十分で断念。
場所を変え、テトラポット付近の穴釣りに移行しました。私は最初ルアーで狙っていましたが、息子の楽しそうな姿に、後半は2人で穴釣りしていました。

帰宅後、小さいドロメはそのまま、10cmオーバーのドロメは捌いて、唐揚げにしましたが、1cmくらいの小さいカニや、6~7cmのカニだったであろう脚や爪があり、河口周辺の食物連鎖の学習にもなりました。

卵を持っていた個体はリリースしてあげればよかった…と少し後悔。

1,632閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年01月14日 10:00
魚種
ハゼ > ドロメ
サイズ
13.0cm
重さ
匹数
7匹
都道府県
千葉県
エリア
花見川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ドロメが釣れる近場の釣果

ドロメ × 千葉県

ドロメ × 花見川河口

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 4.0℃ 南西 1.4m/s 1026hPa 
潮位
147.0cm
潮名
中潮
月齢
2.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年01月14日 08:00〜10:00
08:00 釣行開始
花見川河口で釣り開始
10:00 釣行終了

ドロメが最近釣れたリール

ドロメが今まさに釣れてるリールを見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード