フナ
フナ

雨上がりの多摩川へ🎣

娘「昨日?夜に釣りに行ってきたんだよね」
家内「残念でした。こんなに流れが早くて濁ってたら釣れないでしょ?」
ランチと買い物した帰りに電車で多摩川の上を通過中に家内と娘から言われました💧
私「でもほらあそこに釣り人いるよ?「こんなタフなコンディションでもお前なら釣り上げられるんでしょ?」って言うフリだと捉えます😁そんなん言われたら燃えるし行くしかないですね😜」
そして家内と娘は家内の実家に戻りました🚃前フリが長いですが日没までの90分1本勝負🎣

濁っていて魚の姿は見えませんが、流れが早いところから流れが緩くなって魚が退避していそうなポイントに団子を投げ込みます👍とは言えボトムには流れがあるかもしれないんで仕掛けが流されないような平べったいオモリを今日は選定し練り餌も濁っているからアピール重視よりにおいが強めのを3種類選び団子も普段のバラケ重視より少し水を多くして粘り気を出して水の中でも団子がある程度の時間は残っているように練り込みます✊

しかし!表層や中層の漂流物がラインに引っ掛かって鈴が鳴ったり根掛かりしたりで1時間経過し団子の硬さを微調整し練り餌をローテーションしながら3投目に竿先がついに動きます🙌鈴は鳴りませんがラインが引っ張られたり緩んだりしています👍合わせると乗っていたんでゴリゴリ巻くとかわいいフナちゃんが😄(写真①)ただあと30分も無いので3種類作った団子を全部合わせた巨大団子を投げ込み暗くなってきましたが日没ギリギリにもう1匹フナをゲット✌️(写真②)2匹目も鈴が鳴らずにラインがどんどん緩んできていたので私の方に向かって走っている?と判断し合わせたらいました👍

コイは釣れませんでしたが2匹も釣れたんで御の字です😄

600閲覧
コメント12件

釣果データ

釣れた日
2024年01月21日 15:48
魚種
コイ > マブナ > フナ
サイズ
25.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
稲田堤
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
フナが釣れる近場の釣果

フナ × 神奈川県

フナ × 稲田堤

ルアー

その他 / 吸い込み

状況

天気
 11.0℃ 西 1.7m/s 1006hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年01月21日 15:48〜15:48
15:48 釣行開始
稲田堤で釣り開始
DAISO
ダイソー ダイソーシリーズ :nothing 振り出し竿 240cm (7.87ft)
DAISO
ダイソー 3000 DAISO 3000番
DAISO
ダイソー PE 1.5 1.5号
15:48 釣行終了

フナが最近釣れたライン・釣り糸

フナが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード