![タチウオ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/7306621/6036dfb3-5175-4e2f-bcbb-469d98afa7fa.jpg)
今夜はアジングに行って来ました。
高知新港に行き、約2時間粘りましたが、回遊が無いのか、全くのノーバイト(^_^;)
寒くてやる気も削がれ心が折れたので、移動。
浦戸大橋付近に行き、覗いてみると釣人さん発見(*´ω`*)
早速話し掛けてみると、アジングをされているようで、お話ししながらお隣でアジング開始。
これまた残念な事にノーバイト(^_^;)
暫くすると水面で何やらボイル?ライズ?
しかも結構な範囲で量も多く、足元付近でもハネだしたので狙ってみる事に。
セイゴだろうとマイクロワームのジグ単0.6gで表層巻き巻き。ノーバイト(^_^;)
もっと小さいワームでゆっくり巻くとココっとアタリ。でも乗らず(^_^;)
今度は少し大きな小魚ワームで巻くとゴゴゴっとアタリ。乗らなかったが、ワームが切れてる(^_^;)
なんだ?今度はジグ単を1gに上げ、小魚ワームでちょい遠投。するとゴゴゴっときた所でフッキング!乗った!水面バチャバチャ。やっぱりセイゴ?
抜けるなよ~と巻いてたら、軽くなったり、引きだしたりと、なんかどこかで経験ある感じ〜と思いながら足元まで寄せて抜き上げ〜
ほっそ〜長〜(笑)
犯人確保(笑)良くリーダー切れなかったわ〜
おかげでワームはオシャカでした(^_^;)
その後、タックルはアジングのままで(車に積んでなかったので)無理矢理太刀魚のテンヤにワームを付けてやりましたが、ワームがデカ過ぎと7gでは重過ぎで、思うように出来ませんでした(^_^;)
次は少し考えて太刀魚狙ってみようと思います。
明日は多分釣りお休みすると思います。でももしかしたら、太刀魚狙いに行くかも知れません(笑)
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- タチウオが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 20ヴァンフォード C2000S
- 28,000円~
- 3381 釣果
-
SHIMANO
- ライン
-
-
DUEL
- アーマード® F アジ・メバル 0.4号/6.0lb
- 627円~
- 1402 釣果
-
DUEL
状況
- 天気
- 潮位
- 122.4cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 17.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年01月29日 22:47〜22:47
-
- 22:47 釣行開始
-
- 浦戸湾で釣り開始
-
-
DUEL
デュエル アーマード® F アジ・メバル 0.4号/6lb -
- 22:47 釣行終了
しゅうぞーさんの最近の釣果 すべて見る
浦戸湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
タチウオが最近釣れたルアー・エサ
タチウオが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![パームス HEXAR B UVアカキン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/100372/b5ca6540-bfad-432d-9c11-410aaef01959.jpeg)
![ヤマシタ マリア エギ王K ムラムラチェリー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/21573/28590930-f4fe-41dd-95e5-a815fcbcb119.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
タチウオが最近釣れたライン・釣り糸
タチウオが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の浦戸湾の釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/508797/thumb_rn_image_picker_lib_temp_48b21d34-d076-4fd0-9547-3e5cce40612d.jpg)
しゅうぞー
約20年ぶりに釣りにハマり中です(笑)
主に自作ロッドで楽しんでますが、市販の完成されたロッドは素晴らしいですね(*´ω`*)
釣行の約7割ロックフィッシュで、たまにアジング、メバリング、チニング、エギング、ジギング、フラットフィッシュを狙ったりしてます。
高知に行った際には①ヒラスズキ②クエ、ハタ系③外道でアカメを狙います。
マイルールですが
ガッシーとメバルは20cm以下リリース
タケノコメバルは25cm以下リリース
ハタ系は30cm以下リリース
基本、根魚は稚魚を持って帰ると減少するので、皆様も御協力お願いします_(._.)_
稚魚を殺さないで(`;ω;´)オネガイ
最近小さいのばかりでリリース野郎になってます(泣)
大きいの持って帰って家族にドヤりたい(笑)
最近、遠征釣行に興味が(深々)
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)