2/10(土)、息子と一緒に初めての福浦岸壁に。
16:00〜18:30まで。
行ってみたかった釣り場では、噂どおり根掛かりとチビカサゴが待っていてくれました!
大潮満潮でも海面まで遠く、水汲みバケツを引き上げるのに息が切れましたね😅
前日にネットで調べ、海底には網目状の鉄製ロープが敷設されていることがわかっていたものの、胴突き仕掛けがすぐに根掛かりし、捨てオモリ式にしておいたので仕掛けはセーフでしたがオモリをさっそくロスト😭…m(_ _)m
その後、わずかに海底から浮かして待っていたところ、チビカサゴと初のドンコが釣れました✌️
暗くなってからメバルを期待してましたがなかなか釣れず、この日はそのまま実家に帰りご飯を食べることを楽しみにしていたので、粘ることなくスパッと終了。
ドンコの顔が見られたので救われました😄
チビカサゴ 5匹(リリース)
チゴダラ 1匹(リリース)
磯竿1.5号4.5m
胴突き、チンタメバル鈎6号3本、丸せいご鈎12号2本、ナスオモリ6号、青イソメ
釣果データ
- 釣れた日
- 2024年02月10日 18:01
- 魚種
- カサゴ
- サイズ
- 重さ
- 匹数
- 4匹
- 都道府県
- 神奈川県
- エリア
- 金沢水際線緑地(福浦岸壁)
- カサゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- リバティクラブ磯風 1.5-45
- 7,400円~
- 28 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
SHIMANO
- 20ヴァンフォード C3000
- 22,242円~
- 460 釣果
-
SHIMANO
- ライン
- GOSEN / Roots PE×8 / 1号/20lb/LIGHT GREEN
状況
- 天気
- 9.0℃ 南東 2.5m/s 1016hPa
- 潮位
- 163.7cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 0.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年02月10日 17:52〜18:01
- 17:52 釣行開始
- 金沢水際線緑地(福浦岸壁)で釣り開始
-
DAIWA
ダイワ リバティクラブ磯風 1.5-45 -
GOSEN
ゴーセン ルーツ pe8本編み 1号/20lb/LIGHT GREEN - 18:01 釣行終了
たのしい魚釣りさんの最近の釣果 すべて見る
金沢水際線緑地(福浦岸壁)の他の釣り人の釣果 すべて見る
カサゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
カサゴが最近釣れたルアー・エサ
カサゴが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
カサゴが最近釣れたライン・釣り糸
カサゴが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の金沢水際線緑地(福浦岸壁)の釣果
昔のカサゴの釣果
この釣果の釣り人について
たのしい魚釣り
2022年5月に約20年ぶりの釣りを再開し、今は子供達とのハゼ釣りや小物釣りを楽しんでいます🎣
子供の頃から生き物が好きで、今も魚や昆虫を育てたり、花や野菜を種から育てています。
アングラーズは、後で振り返られるように日記のように更新していこうと思います。
息子が人見知りしないこともあり、いつも周囲のアングラーの皆様にかわいがっていただいたり、また惜しみなく釣り方やポイントまでも教えていただき、本当にありがとうございます。
おかげさまで私も息子も色々な魚・釣り方に興味が広がっています。
2024シーズンの目標
・マハゼ20㎝超え
・クロダイを釣る(息子の念願)
・ジグサビキでアジ
・アジ30㎝超え
・タチウオ100㎝超え
・マゴチを釣る
・釣り場の美化(継続中)
・日焼け止めを塗る (継続中)