カタボシイワシ
カタボシイワシ
カタボシイワシ

結構な雨の中… 碧南海釣り公園へ☔️
月曜日と雨もかさなりガラガラでした!

朝5時到着で、1号機〜3号機まで
ぎっしりボラ絨毯🐟❗️

今回は、ボラ目当てだったので個人的には
嬉しかったです☺️(寒ボラが美味いと聞いたので)

5時間の釣果は…

・ボラ 13匹(1匹は🐱)
・カタボシイワシ 25匹
・ヒイラギ 3匹
・コノシロ 3匹

計 44匹! 過去一の釣果でした🫶🏻

靴水没の中…頑張ってよかった✊🏻✨笑

ボラ絨毯がすごく… お昼になっても
ピョンピョン🐟笑 過去一のひきも楽しめて満足!

カタボシイワシが足元で入れ食い状態、
初のヒイラギも釣れて満足!

コノシロが全然いなかったのと、
サッパが全く釣れなかった💦

海鵜やサギに魚をとられてる人もいました💦
(釣ったらスグに何かにいれるほがいいかも)

帰宅後… 捌くのにかなり時間かかったので
考えて釣ろうと勉強なりました…✍️笑

・ボラの刺身・ボラの幽門の刺身
・コノシロとカタボシイワシの酢じめ
・カタボシイワシのなめろう
・ボラのカルパッチョ ・ボラの塩焼き
・ボラの幽門の塩コショウ炒め

⬆️
美味しくいただきました😋
初めてボラを食べた感想は、
噂に聞いてたのを覆すくらい美味しかった!
カタボシとコノシロは安定の美味さ︎👍🏻
幽門もコリコリして砂肝そっくりでした!
ヒイラギは煮付けにして後日いただきます

めちゃ長くなりましたが読んでくださり
ありがとうございました✨

2,987閲覧
コメント7件

釣果データ

釣れた日
2024年02月19日 05:00
魚種
ニシン > カタボシイワシ
サイズ
重さ
匹数
43匹
都道府県
愛知県
エリア
碧南海釣り公園
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 東南東 3.3m/s 1026hPa 
潮位
149.3cm
潮名
長潮
月齢
9.2
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年02月19日 05:00〜05:00
05:00 釣行開始
碧南海釣り公園で釣り開始
05:00 釣行終了

カタボシイワシが最近釣れたルアー・エサ

カタボシイワシが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

カタボシイワシが最近釣れたライン・釣り糸

カタボシイワシが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

カタボシイワシが最近釣れたリール

カタボシイワシが今まさに釣れてるリールを見よう!

カタボシイワシが最近釣れたロッド・釣り竿

カタボシイワシが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード