![セイゴ(ヒラスズキ)](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/7422743/d9ea6484-adc8-41d8-b731-d6bdb90914e5.jpg)
今夜は夕マヅメからいつもの堤防に行こうと思ってたら、先人さんが居たので、太平洋側に移動。
以前ヒラスズキが釣れた場所でチャレンジ。
メバリングのように3gジグヘッドで表層からフワフワと。
夕マヅメではノーバイト(^_^;)
完全に真っ暗になって、ボトム付近でコン!
フルフッキングで重量感を感じ、もしかしたらミーバイ?
いや、走ってる(笑)エラ洗いはしなかったけど、足元まで寄せタモを入れようとしてたら突っ込みで抜けました(^_^;)
3,4kぐらいのヒラスズキでした。
またもやフックが伸ばされてました。。。
居る事は分かったので、新しいジグヘッドに替え同じようにやってたらコン!
フッキング!スカッ(笑)
気を取り直して、同じようにやってるとコン!
フッキング!乗った!軽い(笑)
でも釣れたので、やっと食料確保出来ました。
その後暫くやりましたが、ノーバイトにて早目に納竿。
明日は釣りお休みして月曜日に天候次第ですが釣行しようと思います。
釣果データ
- 釣れた日
- 2024年03月16日 19:47
- 魚種
- シーバス > ヒラスズキ > セイゴ(ヒラスズキ)
- サイズ
- 47.0cm
- 重さ
- 匹数
- 1匹
- 都道府県
- 高知県
- エリア
- 春野漁港
- セイゴ(ヒラスズキ)が釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 15エクスセンス S908MMH/RF
- 45,760円~
- 836 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 20ヴァンフォード 4000MHG
- 19,729円~
- 2750 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 11.0℃ 南西 0.6m/s 1021hPa
- 潮位
- 54.7cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 5.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年03月16日 19:47〜19:47
-
- 19:47 釣行開始
-
- 春野漁港で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ 15エクスセンス S908MMH/RF -
- 19:47 釣行終了
しゅうぞーさんの最近の釣果 すべて見る
春野漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
セイゴ(ヒラスズキ)が最近釣れたルアー・エサ
セイゴ(ヒラスズキ)が今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
セイゴ(ヒラスズキ)が最近釣れたライン・釣り糸
セイゴ(ヒラスズキ)が今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
セイゴ(ヒラスズキ)が最近釣れたリール
セイゴ(ヒラスズキ)が今まさに釣れてるリールを見よう!
セイゴ(ヒラスズキ)が最近釣れたロッド・釣り竿
セイゴ(ヒラスズキ)が今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/508797/thumb_rn_image_picker_lib_temp_48b21d34-d076-4fd0-9547-3e5cce40612d.jpg)
しゅうぞー
約20年ぶりに釣りにハマり中です(笑)
主に自作ロッドで楽しんでますが、市販の完成されたロッドは素晴らしいですね(*´ω`*)
釣行の約7割ロックフィッシュで、たまにアジング、メバリング、チニング、エギング、ジギング、フラットフィッシュを狙ったりしてます。
高知に行った際には①ヒラスズキ②クエ、ハタ系③外道でアカメを狙います。
マイルールですが
ガッシーとメバルは20cm以下リリース
タケノコメバルは25cm以下リリース
ハタ系は30cm以下リリース
基本、根魚は稚魚を持って帰ると減少するので、皆様も御協力お願いします_(._.)_
稚魚を殺さないで(`;ω;´)オネガイ
最近小さいのばかりでリリース野郎になってます(泣)
大きいの持って帰って家族にドヤりたい(笑)
最近、遠征釣行に興味が(深々)
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)