3/16
朝マヅメ 鴨川方面の初場所
投げサビキ、トリック
全く魚っけなしで撃沈
ウミタナゴ3匹、フグ4匹、オールリリース
他の漁港を巡回
8:00 鴨川漁港
釣り人少ないし釣れてる様子なし
8:10 フィッシャリーナ
帰る人に聞くと4:00~いたが周りも全く釣れなかったとのこと
9:00~10:00 前にカマスが釣れた漁港
ジグ単でカマス狙いもボウズ
堤防付近 朝マヅメはカマスが釣れたとのこと
漁港奥 朝からいてカマス1匹とのこと
休憩を挟んで南房総→館山に向かう
乙浜港
サビキでかなり良型のカタクチイワシが釣れているのを確認
14:30~19:00 布良漁港
投げサビキ、トリック
ウミタナゴ22匹(持ち帰り分)
カタクチイワシ12匹(持ち帰り分)
フグ7匹
先釣者の話では朝の館山港は混んでて入るスペースがあまりなく釣れてる様子がなかったとのこと。
釣れても釣れなくてもまったり釣りをしたかったので布良で釣り開始。
ポツリポツリと良型のウミタナゴ(~26cm)が釣れはじめ夕方は入れ食いも
普段はウミタナゴはリリースですが、今回は良型を持ち帰ってみる
夕マヅメは人が増え、ふかせ、サビキ、ライトルアーで釣ってる人がいましたが、サビキの人がイワシを釣ってるのだけ確認できました。
料理(下処理で塩〆してから調理)
・ナメロウ
アジとは違い滑らかな食感
普通に美味しいと思う。
自分は全然気にならなかったが敏感な人は匂いが気になる人がいるかも
その場合はネギ多めや大葉、ゴマなど入れると良いのかも
・甘酢餡掛け
揚げてから甘酢餡をかけるので臭みなどは全く気にならず普通
口のなかで白身がほどける感じが餡掛けとは相性が良いかも
・干物
白身がほどける感じで干物と相性がよくけっこう美味しい。
自分は気になるほどではなかったがもしかしたら匂いが気になる人がいるかも
その場合は干す時間をしっかりとるかみりん干しにすれば気にならないかも
【追記】
個体差で匂う個体がいるかも
今の時期はお腹に子どもがいてさばく時に‼️となるくらいで型がよいものは普通に食用になると思います。
何で胎性なんだろ⁉️
身質自体は良く、淡白な味なのでそれを生かした料理に合いそう
匂いについては滑りや皮にあると思うので、皮つきの料理なら塩〆や霜降りで下処理、油で揚げれば良さそう。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ウミタナゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 14.0℃ 南南西 5.8m/s 1019hPa
- 潮位
- 39.7cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 5.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年03月16日 17:22〜17:22
- 17:22 釣行開始
- 布良港で釣り開始
- 17:22 釣行終了
布良港の他の釣り人の釣果 すべて見る
ウミタナゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
ウミタナゴが最近釣れたルアー・エサ
ウミタナゴが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ウミタナゴが最近釣れたライン・釣り糸
ウミタナゴが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
さとちん@釣った魚は食べる派
釣りとの出会いは子どもの頃の川釣り→学生のころのバス釣り🐟
しばらく間が空いて友人に誘われてエビ釣り🦞で再開。
今は普通の海釣りで色々な釣りを模索して楽しんでます😊
周りに釣り師がいなくて独学なのでアドバイス頂けたら嬉しいです😌
「釣った魚は美味しく調理して食べる」「釣り場は来たときよりキレイにして帰る」がモットー🙋
海水
イセエビ、ドンコ、ゴンズイ、メバル、ソイ、クジメ、アイナメ、カサゴ、ハゼ、ハオコゼ、スズキ、イシダイ、マダイ、サクラダイ、キントキダイ、イサキ、ソウダガツオ、ショゴ、サバ、マアジ、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシ、トウゴロウイワシ、ヒイラギ、サッパ、コノシロ、ウミタナゴ、ボラ、アイゴ、メジナ、シタビラメ、アカエイ、ドチザメ、ホシザメ、イシモチ、カスミアジ、ロウニンアジ、ミナミハタンポ、シャコ、ガザミ、アナゴ、タチウオ、アカカマス、カタボシイワシ、ダイナンギンポ、ヒラメ、ワカシ、メジマグロ、オヤビッチャ、アカハタ、イスズミ、ウミスズメ(ハコフグ)、キタマクラ、スズメダイ、ムロアジ、チアユ、シマアジ、ガンギエイ、キヌバリ、クロムツ、タカベ、サヨリ、ヘダイ、コトヒキ、メアジ、メイチダイ
淡水
オイカワ、ウグイ、コイ、ニゴイ、ウナギ、ブラックバス、ブルーギル、クチボソ、テナガエビ、ギンブナ、ヘラブナ、ニジマス、ヤマメ、イワナ、ヌマチチブ、アメリカナマズ