
久々に飛ばしサビキに挑戦
周囲も激渋の中で、辛うじてゲット。。。
ググッと道糸が持って行かれる様子を現認
遠投有利なのか、実はトリックが有効なのか、難しかった。鯵の原理原則はベタ底なのだけど。結局、トリックに浮き付けてチョイ投げというハイブリッドになる始末😱
注意深い観察により、なんだかんだでシンプル仕掛けで、普通の解凍オキアミは不利という難題を突きつけられた。
釣果データ


















- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 16.0℃ 南南西 3.3m/s 1010hPa
- 潮位
- 41.3cm
- 潮名
- 若潮
- 月齢
- 10.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年04月19日 17:03〜21:04
-
- 17:03 釣行開始
-
- 外房で釣り開始
-
- 21:04 釣行終了
なんちゃって太公望さんの最近の釣果 すべて見る
外房の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!




アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について

なんちゃって太公望
2025年は1月最終日からタチ戦線開始(1釣行15匹)
🐡2月12日、人生初トラフグ初挑戦で2キロ大物ゲット!!
海の魚🐟
おかっぱり、半々で船宿から、不得手なルアーも少々。ほぼほぼ餌釣り⚓️
地味に小学校後半から太公望。歳を重ねて再び、釣り意欲が激化。ギリ30代、体力が最近キツいっす(笑)
小中時代は地元の川のハゼ釣り大会、友人家族との沖突堤で夜釣りメバル、この辺が海釣りへの目覚め。その後は防波堤セイゴに傾倒。投げでカレイ(木更津の公園駐車場のところ)やアイナメ(五井の赤灯)、高校時代は管理釣り場トラウトにも夢中
今振り返ると、東京湾の生態系や潮の流れ温度などなど、変わりすぎで、あんなに釣れてたメバル・アイナメがほぼ全滅の悲しさ😱
社会人になってからだいぶご無沙汰だったけど、ここ数年は先輩の誘いにより、タチウオ(テンビン手巻きがちょっとしたこだわり)にハマる。主に川崎の釣宿さんにお世話になっております。24年に湾フグ&カワハギ、黄金アジ遊漁船デビュー🐡
思い出は大学時代、オホーツク海を望む北海道の川で巨大ウグイを釣り上げたこと。山中湖の凍ってないワカサギも青春の1ページ
人生初クロダイはまさかの若洲海釣り公園で、2021年のこと。中学のときに千葉・仁右衛門島で奇跡のシマアジをゲットしたことも。むかーし、市原海釣り公園でホウボウ釣り上げも思い出した。
仙台に住んでた時は穴釣り根魚巡業、北海道・天売島でルアーでクロソイ狙ったり、いろいろやったなぁ。神戸時代は防波堤タチウオボウズを食らう。
ルアーはどうも不得意なので、餌釣り多めです。
2024年にジグサビキデビューでカマスを初揚げ。マゴチもVJワーム系で初ヒット。2024シーズンのカレイダービー4匹(シーズン通算5匹)で2位でした。投げの春サヨリ、ダイソー餌木でタコも初釣果、晩秋にルアーおかっぱりタチもビギナーズラック成功🤞
何気に2024年11月に、ルアー(コアマンVJ)で初の鱸系(フッコ)を釣り上げる。心の中で泣く。ルアー苦手意識を少しずつ克服中。62センチ鱸もコノシロ泳がせで🎉
2024年10月12日、東京湾テンビンで124センチ「ドラゴン」🐉釣り上げ達成! 歓喜、号泣😭
24年11月9日に年間タチ100匹到達(計128匹)
最高ビシアジは72匹、目指せ束釣り🔥
なんだかんだでシロギスの感度命の投げ釣りが一番好きかも
青もの狙いも頑張る。そしてヒラメ釣りも目標
