今週も勇んでデイアジングにやってきました。
が!海の色がカプチーノみたい・・
ほぼ赤潮ですよね?
今日の風はなんとかやれそうな3〜4m。
カプチーノを避けられそうな場所を探しながらウロウロしていると、まだ全然明るい時間帯なのにサビキ師がアジを釣っているのを発見し、挨拶して潮下へエントリー。
3投目でちゃっかりいただきました。しかも久々の20cm。気を良くしながら直ぐに2匹目もゲットしましたが、先程とは打って変わって13cm(リリース)。何故?
その後が続かず場所移動。
移動後早々に強い引きを味わいましたが、明らかにアジの引きではない叩くヤツで、多分チヌでしょう。ドラグが出まくりあっさりとラインブレイク。
そこからが長かった・・
潮止まりから下げ5分あたりまで、たまにアタルものの、掛けられないこと4時間。
22:00過ぎに再び場所移動。ここはそれ程水深が無いが、潮通しが良いのでカプチーノではありませんでした。
まあまあ早い潮と強い風の中、以前学んで試したプチフロート改(軽くしてます)と0.6gで潮上(風上)へキャスト。
ところがリグが軽過ぎるのか、少しのアクションでラインが風に煽られ全体が浮いてしまう。
0.8・1・1.2gと試しながら、ギリ浮き上がらないウエイトを維持。
張らず緩めずを意識し、自分の前をラインが通過するころにはベールを返し、ラインを送り出しながらリグが浮き上がらないよう工夫することでなんとかアタリが出始め、6匹を追加。
正解だったんですかね?
判りませんが難しかっただけに、この6匹はとても価値ある6匹に感じました。
釣果データ
- 釣れた日
- 2024年06月08日 16:20
- 魚種
- アジ
- サイズ
- 20.0cm
- 重さ
- 匹数
- 7匹
- 都道府県
- 神奈川県
- エリア
- 東京湾(アクアライン〜富津)
- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
MajorCraft
- 鯵道 5G AD5-S582L/AJI
- 20,630円~
- 1703 釣果
-
MajorCraft
- リール
-
-
DAIWA
- 20ルビアス FC LT2000S
- 33,738円~
- 7219 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 23.0℃ 南 5.8m/s 1015hPa
- 潮位
- 108.5cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 1.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年06月08日 16:20〜16:20
- 16:20 釣行開始
- 東京湾(アクアライン〜富津)で釣り開始
- 16:20 釣行終了
おっちょんじ〜さんの最近の釣果 すべて見る
東京湾(アクアライン〜富津)の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
おっちょんじ〜
釣り自体は子供の頃からオヤジに連れて行ってもらっていたので、海・川どちらもやっておりました。大人になってからは他にたくさんやることがあり、釣りには全く行っておりませんでしたが、結婚して子供ができ、海水浴などへ行く度に防波堤で子供達と釣りをするようになりました。そんな自分に一昨年前の夏、遠方に住む息子カップルから釣りを教えてくれと頼まれ、何故か見栄?を張って「アジングタックル一式」を2セット用意して待ち合わせ、奮闘するもアジングでは何も釣れず、彼女にはトリックサビキで釣りを堪能いただきました。その後も半年おき程度で息子たちと出かけていましたが、アジだけがどうしても釣れない悶々とした日々を送っておりました。
アングラーズの「釣りを始めた日」の日付はアジを初めて釣った日です。めっちゃ長かった・・そしてその1匹に感謝し、感激したことを鮮明に覚えています。以後はアジングにどハマりな日々です。自分がこんなに釣り好きだったとは信じられませんが、様々な釣り方がありまた、どの釣りも釣れれば楽しい! 時間さえあれば毎日でも行きたい!
いつまでも釣りができるよう、釣り場の掃除を心がけて精進して参ります。