シタビラメ

久しぶりに楠漁港に行きました。

最近は、仕事が忙しく、釣りに行けてなかったので、久しぶりの釣行でした。

夕方から夜にかけての投げ釣りと、電気ウキで、カサゴやキスが釣れたらいいなと思い釣りに行きました。

大雨の後ということもあり、1匹で良いから食べれる魚が釣れたらすぐに帰ろうと思いながら待っていると、投げ竿にアタリがあり、キスが釣れました。

日が落ちてしばらくしてからもう1匹キスを追加してから、もう1本の投げ竿を回収していると、重いので、カレイかアナゴだと思い、回収すると、シタビラメが釣れました。

28㎝の良型でした。

その後、40㎝くらいのアナゴを1匹追加した後から、雨風が急に強くなったので、納竿しました。

短時間の釣行でしたが、キスにアナゴ、電気ウキでちびカサゴを10匹前後(全てリリース)、シタビラメが釣れて良い釣行になりました。

1,375閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年06月23日 19:40
魚種
カレイ > ウシノシタ > シタビラメ
サイズ
28.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
三重県
エリア
鈴鹿川派川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 25.0℃ 南 2.8m/s 1000hPa 
潮位
222.5cm
潮名
中潮
月齢
16.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月23日 19:40〜19:40
19:40 釣行開始
鈴鹿川派川河口で釣り開始
19:40 釣行終了

シタビラメが最近釣れたライン・釣り糸

シタビラメが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

シタビラメが最近釣れたリール

シタビラメが今まさに釣れてるリールを見よう!

シタビラメが最近釣れたロッド・釣り竿

シタビラメが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード