ウナギ
ウナギ
ウナギ

久々に淀川へ。
3匹釣れましたが、どれも小さい…
1匹目はドバミミズぐらいでした笑
クーラーボックスの中の1匹をリリースして帰ろうと自転車で走り出したんですが
こんなサイズ、捌いていいのだろうか。。でもせっかく釣ったし。。葛藤しましたが冷凍庫に20匹ぐらいストックあるんで全部リリースしました。
缶と吸い殻と捨ててある糸集めて帰ってきました笑
僕だって人のん拾うのめんどいし触りたくないです。
でも、一度試してほしい。
100均でビニール袋買ってカバンに入れて釣りに行く。
ビニール袋ケチってゴミ出さないようにがんばるか、
ゴミ袋出したからついでにあれも拾っていこう。自分の出したゴミだけだと糸だけだしな。なんかもうちょっと入れないと勿体無い笑
この気持ちになれるとあなたは今より素敵なアングラーになれると思います。お互いがんばりましょう✨

追記
写真2は僕のトップ画でもあるペットのうなぎ、ドラちゃん。
写真3は捌かれたドラちゃん。ではなく、普通に釣ってきたやつ。血抜きして捌いたらこんなに綺麗に捌けるんですねぇ。
氷で仮死状態にして頭を叩いて首の骨を切り、尻尾の先を落として神経〆して氷水で20分程。ただ、これだと目打ちして捌くと頭が取れてしまいます。
なので尻尾を落としてエラに目打ちを指して氷水で5分ぐらいで大型抜けます。動くのが嫌だったらここで脳〆してその穴から神経〆したら目打ちしても頭離れずうまく捌けます。
丁寧な料理ってのを心がけていて、うなぎに関しては絶対鰻屋やお店でやってないぐらいに丁寧にしているつもりです。
タレを作る時に骨を焼いて入れるとありますが、僕は血合みたいな丸いやつと骨の中に通ってる血管も取り除いて使ってます。
この血管をはずすときの血が結構臭うんですよね。
身は刺身では食べませんが熟成したり昆布締めにしたりしてます。一夜干しも一時期やってたのですが慣れてくるとうなぎの匂いが気になるので最近は熟成か昆布締めにしてます。
そんな事してお刺身で食べるイメージですが昆布締めの白焼、絶品です。是非六助の塩で食べてください。
今日はダメだったけど次、持ち帰りサイズ釣れたら熟成してからの昆布締めを試してみようと思います。

392閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2024年06月26日 23:11
魚種
ウナギ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
大阪府
エリア
淀川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ウナギが釣れる近場の釣果

ウナギ × 大阪府

ウナギ × 淀川河口

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 20.0℃ 南南西 1.4m/s 1017hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月26日 23:11〜23:11
23:11 釣行開始
淀川河口で釣り開始
23:11 釣行終了

ウナギが最近釣れたルアー・エサ

ウナギが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ケイテック クレイジーフラッパー2.8 グリーンパンプキン
KEITECH
クレイジーフラッパー2.8
グリーンパンプキン
563円〜
★★★★★ (0)
746 釣果
ケイテック クレイジーフラッパー グリパン
KEITECH
クレイジーフラッパー
グリパン
598円〜
★★★★★ (0)
344 釣果

ウナギが最近釣れたライン・釣り糸

ウナギが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ウナギが最近釣れたリール

ウナギが今まさに釣れてるリールを見よう!

ウナギが最近釣れたロッド・釣り竿

ウナギが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード