タックルバランスは詐欺じゃ無ぁい❗️
どうも〜MAXハマーです🥸←普通のおじさんです
今日も朝から短時間、息子とマゴチ道場へ!
開始1投目、まずは息子が30後半を1匹!!
🥸、、「幸先の良いスタートはその後続かないんだぜ、小僧!」っと内心思ってたら4投目でまたもや息子にヒット、、、、うん、やりおるわい🥸👍
その後、両者時間だけがすぎ、あたりもないまま帰り際、ダレてきた息子に「ちょっと竿貸してみ?」とタックルを借りて1投目、、いつものマゴチのあたり😍ここは慎重に食わせてからのぉ〜合わせ!!!
MAXハマー氏、本日初ヒット!!
上がってきたのは43cmほどのマゴチさん😍※画像2枚目
その後、場所移動してもダメだったので納竿しました。
※ここからはウンチクと自己満足の発言になります、イラッときたら牛乳でも飲んでカルシウムを摂取して下さい🥸👍
昨日と今日のタックルは
息子:8.6フィートL に3000番ノーマル=重量292g
ワシ:9.6フィートMに3000番ハイギア=重量367g
※ロッドのみ同機種別番手
僕のマゴチのメインタックルは息子が今日使っていたライトタックル。自分なりにバランスよく考えた結果をチョイスした仕様です。
ボトムバンピングが主な僕の釣りには軽めで少し張りがあるロッドとゆっくり巻けるノーマルギアがベスト!
一方、以前はこのタックルで釣っていたのですがMクラスのロッドだと巻物中心では使いやすいのですが、ボトムバンピングには若干不向きという事を改めて感じました!
もちろんUL〜MHまでどのロッドでも魚は釣れますが、これは僕個人のやり易さや、軽さによる疲労軽減させるためのチョイスと思ってくださいね😊
その人の釣り方にあったタックルがありますよ♪ってお話でした😌
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マゴチが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 23ディアルーナ S86L
- 21,550円~
- 218 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
DAIWA
- 23レガリス LT3000D-C
- 9,221円~
- 265 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 20.0℃ 南東 0.8m/s 1008hPa
- 潮位
- 23.0cm
- 潮名
- 長潮
- 月齢
- 23.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年06月30日 05:03〜05:03
- 05:03 釣行開始
- 七尾南湾で釣り開始
- 05:03 釣行終了
νハマー零式さんさんの最近の釣果 すべて見る
七尾南湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチの他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチが最近釣れたルアー・エサ
マゴチが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
マゴチが最近釣れたライン・釣り糸
マゴチが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!