今日は剣崎沖にてマルイカでした。
船は定例の浅場は省き、朝から剣崎沖を目指しました。
風は緩めの北風で、海は綺麗なベタ凪です。
特筆すべきは潮の色でしょうか。
朝の出船の時、港の前が土色に濁っていることがたまにありますが、今日は海全体があの色でした。
多少は薄まっていますが、もろ土色。
部分的な強い濁りは見たことがありますが、こんなに広い範囲で濁っているのは、初めて見たかもしれません。
ポイント到着後の第一投目は40m。
今日は終日この水深でしたね。
着底から叩きなしのステイで直ぐに触りがあって、無事イカも乗りました。
その後も然程間を開けずに投入はあり、その度イカは乗せられました。
ただし最初の1回だけで、連チャンはいづれも出来ず。。
ブッコミ初回は取れますが、2回目以降は続きません。
その後も出来て2回、最高3回が1回だけ。
そして朝こそ流しの回数はそれなりにあったのが、時間の経過と共に段々と流しの間隔が開いていきました。
また、同じく時間の経過と共に、上潮が走り出しました。
10時頃からは、投入の時点から1回旋回が前提となり、スーパー速潮対応の釣りになりました。
こう言うととても悪く聞こえますが、実際には投入回数は少なくとも、投入に対する期待値は高く、イカも毎回概ね取れるので、釣りとしては面白かったです。
10時半以降は正にクルージングタイムが圧倒的な割合を占めるようにはなりましたが、ジリジリと数は積めました。
結局剣崎沖40mラインから出ることは無かったですね。
結果、36杯で納竿です。
悪くはないですね。
潮色が土色だったせいか、普段はあまり使わない、黄色や黄緑といったスッテに反応が良かったです。
さてさて明日はどうなんだろう。
引き続き頑張ります♪
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マルイカが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
- リール
-
-
DAIWA
- 24アドミラ A 150H
- 27,970円~
- 48 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 南西 1.4m/s 1007hPa
- 潮位
- 14.3cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 0.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年07月06日 05:30〜12:30
-
- 05:30 釣行開始
-
- 東京湾で釣り開始
-
- 12:30 釣行終了
東京湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
マルイカの他の釣り人の釣果 すべて見る
マルイカが最近釣れたルアー・エサ
マルイカが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ヤマシタ マリア エギ王K ムラムラチェリー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/21573/28590930-f4fe-41dd-95e5-a815fcbcb119.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K ぶちぶちコーラル](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/59529/5555a030-0552-4eb1-a253-6dedc73af9e9.jpeg)
![ダイワ TGベイト グリーンゴールド](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/16468/8f7b1e74-7b9f-4b2a-8352-e6ef30c50077.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K ピンク 赤テープ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/14266/2dbb99b0-6f98-460d-b9b7-c7ae2c487869.jpg)
マルイカが最近釣れたライン・釣り糸
マルイカが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)