お盆休み釣行3日目😄
凝りもせず吉野川に行ってきました😊
今日は前回に4本錨の方が良いと言う事で巻いてきました😄
まずは天然に変えるまでの試練(笑)
ここの所無難に天然に変えれてるので今日はと思ったら、5分かかること無く天然に変わりました( ˙꒳˙ )
2本目はバラし。身切れかと思ったら針がすっぽ抜け😭
うーん作ってる時に少し滑るとは思ってたのですが😅
なんか不安になったので、師匠の針をお借りしてやると5匹位入れ掛かり😄
流石師匠の針全く大丈夫😅
と、6匹目を引き抜きした時に今度はおとり鮎が、鼻かんから抜ける😅
見ると鼻かんが曲がってました😭
鼻かんは7mmにしたのですが細軸のせいかも😅
仕掛け変えるので1度竿を畳んだので、場所を師匠に譲り、私は下流の瀬を偵察に😄
さて、やろうかと前回の仕掛けで逆針を直した仕掛けを出すと鼻かんが曲がってる😳
前回抜けたのはこのせいかと再認識😅
鼻かんちと考えないと今使ってるのは曲がると判断しました💦
魚が大きいから抜きの反動があると簡単に曲がるのね😅
下の瀬は1匹だけ掛けたけど、あとは当たりなくさっさと見切る💦
戻ると今のポイントを教えてくれた主のような人が来てて昼飯食ってました😄
私たちが居るので、ポイントは開けてくれて、次の所に移動していきました💦
午後からはポツポツ。
師匠は、何か調子よく釣ってるし😁
まあ、今回も9匹とつ抜け出来ず😅
師匠は20匹と目的を達成しておりました🎉
取り敢えずまた仕掛け見直しやなぁ🤔
さてお盆終わって来週はどうなん事やら😫
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アユが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- リミテッドプロティーエフ ny technical90
- 8 釣果
-
SHIMANO
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 24.0℃ 北北西 3.3m/s 1004hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年08月16日 18:15〜18:15
- 18:15 釣行開始
- 紀の川上流で釣り開始
-
SHIMANO
シマノ リミテッドプロティーエフ ny technical90 ny 急瀬technical 90 - 18:15 釣行終了
紀の川上流の他の釣り人の釣果 すべて見る
アユの他の釣り人の釣果 すべて見る
アユが最近釣れたルアー・エサ
アユが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
Seria
その他
Other
NISHINE LURE WORKS
その他
Other
AGUA
その他
Other
DAIWA
ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR
レーザーマイワシ
1,895円〜
アユが最近釣れたライン・釣り糸
アユが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)