いつもご覧いただき、ありがとうございます!
ここ数週間は、身内の不幸や仕事が重なり、更新が滞ってしまいました・゜・(ノД`)・゜・
しかし、釣りにはしっかり行っていましたので、ここから毎日連投でご報告いたします。
7月釣行1回目は、沼津の魚磯丸さんへ。
春先から狙い続けているコマセ真鯛(10数回目の)リベンジです。
果たして自分が真鯛を釣るのは何時になるのやら、乗っこみが完全に終わりもう秋の真鯛シーズンを待つしか無いかと思ってこの日もサバやソーダカツオに悩まされていましたヽ(´Д`;)ノ。
この日は潮もいまいちらしく、船中の釣果もイマイチとあって、別の仕立て船がアジ入れ食いの無線を受け、アジ狙いへ変更。
水深100m前後の所で、イサキ仕掛けのまま落とし、着底した瞬間、いきなり仕掛け全部がひったくられるような猛烈な当たり!
この時はまさか真鯛とは欠片も考えておらず、「とんでもなく大きなアジだなぁ」と呑気にリールを巻いていました(゚∀゚)。
ですが、いくら巻いてもドラグが止まらず、一向に上がっこないことで漸く「これアジじゃないかも」と思い、更に巻き上げた所で、船長もタモを構えて待ち構えていたら、海面からこやつが上がってきました。
75cm、4.44キロ(血抜き後)の真鯛です、初の真鯛を漸く釣りました!
オッサンが船上でなりふり構わず叫んで、船長から注意される始末です(笑)。
その後は船宿で検量し、帰り道の釣具屋に魚拓の加工をしてもらいました。
今年の春先から足掛け約4ヶ月、漸く目標達成しかたと思いきや、「まだまだこのサイズはここ(沼津沖)では小さい方」と告げられ、驚きましたが更なる大物へ期待を馳せる一匹になりました。
まだまだこれからもコマセ真鯛に精進します。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マダイが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 23.0℃ 北西 0.8m/s 1013hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年07月14日 05:03〜05:03
-
- 05:03 釣行開始
-
- 静岡県東部で釣り開始
-
- 05:03 釣行終了
魚磯丸の釣果 すべて見る
静岡県東部の他の釣り人の釣果 すべて見る
マダイの他の釣り人の釣果 すべて見る
マダイが最近釣れたルアー・エサ
マダイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![アブガルシア ソルティーステージ ショアスキッドジグ40g 青](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/45257/fbc7c6fc-7726-4890-bea1-eb91c97497b5.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K 軍艦グリーン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/22613/29685bd9-3313-41dc-a6e0-1c6bb21e7bea.jpg)
マダイが最近釣れたライン・釣り糸
マダイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の静岡県東部の釣果
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)