2人釣行。
午前2時半頃に到着するも、予想を超える混雑具合。
別の釣り場に移動しようかと迷ってたところ突堤の外海側が空いたので、釣行開始。
相方はカゴ釣り、自分はエギングとライトカゴ釣りを交互に投げるも、朝まずめまで2人ともまともなアタリなし。
夜が明けてだいぶ明るくなってきた頃、突堤の内側で豆アジがパシャパシャしだしたのでサビキを落とすと、表層入れ食いタイム突入。
しかし生憎、豆アジサイズの号数の仕掛けがダイソーの3本針のしかなく、若干見切られてる感&針外れも多くてイマイチ釣果伸ばせず、6時くらいまでで何とか25匹くらい😅
完全に日が昇ってから表層に20センチくらいのサヨリの群れが回りだしたので、サヨリの仕掛け(発泡ウキとロケットカゴの表層サビキみたいなやつ)をなげて狙ったけど、ソッコーでサンバソウがかかって針飲まれて1本ロスト😇
その後も残った針でサヨリを狙うも、釣れるのは豆アジ
(青アジも混じりだして)で、毎投のように仕掛けが絡まるので、心折れて終了。
その間に相方はカゴ釣りを粘って、なんとかカワハギを1匹釣り上げたけど、15cmはなさそうだったのでリリース。あとは釣れても外道ズ🐡で、心折れて最後に投げサビキで豆アジちょこっとだけ追加して、10:00前くらいに撤収😊
回りはエギンガーが多く、最初夜中隣に居たお兄さんは、小さめのアオリを何匹か釣ってたけど、魚はみんな豆アジか外道(サンバソウ、アイゴ)くらいしか釣れてなさそうでした。
私は菅浜漁港初めて来たけど、
結構混んでて、間隔狭くても平気でしれっと隣入ってこられて投げにくいし、
何よりトイレが最悪。駐車場にもはやトイレとは呼べないレベルの、扉の壊れた大💩禁止の仮設トイレと、
少し歩いたところに汚い和式の公衆トイレしかないから、女の私には長時間の釣行は無理😭(一応アテ⚪︎トを用意して行ったけどなんとか使わずに済んだ😅)
このポテンシャルで清掃協力金といって駐車場代も700円取られるし…
よほど釣りたい魚が爆釣してるって情報がない限り、また行きたいとは思えないかな😔
あ、風も殆どなくて、天気だけは良かったです笑
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 北北西 1.9m/s 1013hPa
- 潮位
- 40.8cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 5.0
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年09月08日 03:00〜10:00
-
- 03:00 釣行開始
-
- 菅浜漁港で釣り開始
-
- 10:00 釣行終了
Babbittさんの最近の釣果 すべて見る
菅浜漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![モズ セラビートx クロカゲシラス](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55433/d820ed31-984f-4996-af93-d72b8ce74b60.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/61354/bf1221bb-9c03-4cac-bd1b-2e7dcd49ffe2.jpg)
![パームス HEXAR B UVアカキン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/100372/b5ca6540-bfad-432d-9c11-410aaef01959.jpeg)
アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)