夕方の部、ってかくるまや食べてすぐ移動して昼間っから再開。
今日は夕方タチウオ釣って「もう!もうっっ!!牛になっちゃうよ!!!」ってきっと3時間後には言ってるって次回予告しとくっていうのをやりたくて、なんとかその前に前振り釣っておこうとしたのはいいけど、戻るにつれてなんか下濡れてる?雨降ったの?って思ってたら結構降ってきて、それでも今日は夕方タチウオ釣って「もう!もうっっ!!牛になっちゃうよ!!!」って3時間後には言ってるって次回予告しとくっていうのをやりたかったから迷わずびちょ濡れ選んだ。
誰もいない。
ジグとモンショとミノーひたすらローテして小一時間くらい、手前まできてる潮目のそば、3回目くらいのそろそろ落とそうか?の直前でゴン。
久々にジグでいい出方した。
そして久々に竿曲がった。
っつっても3号タックルだからポンピングも入れずにゴリ巻き。
そしてそろそろ見えるかな?ってとこで肉引きちぎった。
結構引いたけど全然突っ込まなかったしダーイナだな。
釣っときたかった。
これで魚いるのわかったからアホみたいに降ってきても風吹いてきても気にせず投げ続けたけど、結局アタりはおろか生命感もこの1回っきりでうんこ。
雨止んだから全然粘るつもりだったけど暗くなってきたしリアルのうんこも漏れそうになったからそれでおしまい。
で、始めたの遅れたのもあるかもしんないけど昨日と違ってクソ渋。
着いてすぐ1匹釣れてぶら下げてたらレントンして落ちた。
そっからしばらくなんもなくて歩きまくってようやっと1匹。
アタりこの2回のみ。ちょっと来るの遅すぎたな。
朝の企画倒れの終わった感半端じゃなかったけど、ほんと何ヶ月ぶり(ハクレンのバイブテロを除く)くらいにまともに抵抗する魚かかったから面白かった。大したサイズじゃないけど。
そもそも30cm以上の魚、もしくは歯が鋭くない魚2ヶ月くらいまともに釣ってなかった(ハクレンのバイブテロを除く)から面白かった。
久しくカマスとムツとエソの思い出しかない。
そして日に日に嫌さが弱まってきてもうふつーにタチウオ釣りに来てる。
かけた後の作業感半端じゃないけどちゃんとアタりとれればなんだかんだ面白い。
牛になったのは上記の一瞬のみ。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- タチウオが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 22ステラ 3000MHG
- 75,909円~
- 3359 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 東南東 3.3m/s 1015hPa
- 潮位
- 146.9cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 6.0
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年09月09日 07:58〜18:52
- 07:58 釣行開始
- 内房で釣り開始
-
ZENAQ
ゼナック ミュートス ソニオ 100m - 18:52 釣行終了
内房の他の釣り人の釣果 すべて見る
タチウオが最近釣れたルアー・エサ
タチウオが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
タチウオが最近釣れたライン・釣り糸
タチウオが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!