土曜日22時前モリキングさんと合流も釣り場は土砂降りの雨☔だったり稲光⚡️
様子見たりしたけど結局朝まで止まず😂
車で寝て😪
朝ぶべらさん登場!
寝てる間に仕掛け作って用意しててまたもや出遅れ😱
今日はまずやってなかったリグを試したくてちょっと考えていたのをお試しに☺️
ユーリンチーさんのリグを色々と考えてなんだけど😅
ノミノクチ40センチを考えぶべらさんのプラグの大きさ+オオモン49センチの釣った時の平均でワームは5インチのシャッドテール
ネイル、コイルシンカーとオフセットフックにシンカー付いてるタイプ3通りで考え
フックサイズ7/0
ネイル、コイルシンカーのはフトコロが広いやつ
まず試したところフックのかかりが浅いことが多い😅
小さいやつは避けられるけど
オフセットフックにシンカー付いてるタイプはフトコロ少し狭いタイプで試したらフック7/0でもアカハタ全然丸呑み😅
でもフックはそんな奥にはならずこっちの方が良い🙆
ネイル、コイルの方はもう少しフトコロ狭いタイプにした方が良いな🤔
見た目はスイミングで食わせる形なんだけど風呂で試してみてアップ⤴️してフォール⤵️が1番食わせられるような動き😁
というわけで新必殺技!死んじゃ摩訶ダート⁉️(魚が弱って死んじゃいそうに落ちてきてるみたいな動きで摩訶不思議なフォール。フォール時はフックが上になるように調整)
実釣してみてやっぱりそれが効く!でもアカハタね😅
サイズは30越えばかりだけども33〜35センチのが多い。
サイズもう少しか😩で、肝心なノミ40センチどころじゃなく効かなそうかな😅
そんなんでアカハタ散々釣り午後はバテて夕まずめにいつものネチネチでラッシュ✊
(ここの場所3回目だけどノミノクチ釣った事ないんだよな〜笑)
でも意地でなんとか小さいノミノクチ1匹😅
ぶべらさんはここに通いだして沢山そのうち2匹は40センチ
ちょっと自分の得意な場所でタイミング良く行きたいな😅
アカハタ数えたら24匹で、やっとの事でノミ1匹😅
(33〜36が9匹)
あとはエソ2匹
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ノミノクチが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
Valleyhill
- サイファリスト HRX CPHS-83MH
- 25,129円~
- 93 釣果
-
Valleyhill
- リール
-
-
SHIMANO
- 1919ヴァンキッシュ 4000MHG
- 7180 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 30.0℃ 南南西 5.3m/s 1011hPa
- 潮位
- 165.6cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 12.0
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年09月15日 17:30〜17:30
- 17:30 釣行開始
- 駿河湾で釣り開始
-
Valleyhill
バレーヒル サイファリスト HRX CPHS-83MH -
SHIMANO
シマノ 19ヴァンキッシュ 4000MHG - 17:30 釣行終了
グラトリ3さんの最近の釣果 すべて見る
駿河湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
ノミノクチの他の釣り人の釣果 すべて見る
ノミノクチが最近釣れたルアー・エサ
ノミノクチが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ノミノクチが最近釣れたライン・釣り糸
ノミノクチが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!