シーバスを狙いに行くもエギングの人居るし水面も静かで全く雰囲気無くて今日は無理か…と思いつつS.P.M.65を投げると表層に居たベイトが着水にビックリしたのか逃げ惑う!😳
それにより一瞬でスイッチが入ったのかボコボコシーバスのボイルが始まったので瞬時の判断で速巻きに切り替えると食った!
がランカーぽいサイズで走るのを止められず擦られて無念のラインブレイク…
暫しぼう然とするもリグを組み直し(PEがかなり擦られてて組み直し時に切れまくるので10mくらいカット)、また静かになった水面へ今度は澪示威ソリッド50sを打ち込んでスローに巻くとまた1投目でバイト!🤯
また同じぐらいのサイズぽく、今度は意地でもラインを擦られまいとドラグ強めでファイトするもジリジリとラインを出されていく
それでもギリギリの所で止められててこれならイケる!と思った瞬間ラインブレイク😇
ラインは擦れて無かったしドラグはギリギリイケてる筈なのにそんなバカな!と思ってラインを確認したらノット直下のリーダーが切れてると言う不可解な状態😵💫
なんつーかもうね、魚には申し訳ないしルアーロストで懐は痛いわでほんと悔しいやら情けないやら😭
これはちょっとタックルを見直さなきゃ駄目ですね
ブルカレ3 82は凄く良い竿でオープンエリアなら大抵の魚は獲れるんだけど、擦られるような場所で大きいのを掛けると厳しい😔
60cm前後のシーバスならコントロール出来るけど、70cmを超えてくると運が無いと無理😵
今回掛けた個体は2匹とも最初はセイゴか?って思うくらい簡単に寄ってきて、魚体が見えて目があった瞬間強烈に走り始めて以下略🥺
今の時期、肥って元気な個体が多いだろうからそれなりの対策等しなきゃ駄目ですね…
釣りを始めて一番悔しかったかも…いやほんと悔しい😭😭😭
シーバスをバラした後は傷心のアジング😞
豆は数十匹、中アジもポツポツ釣れたけどシーバスショックであんまり記憶に無い🤯
ちくしょー、シーバスは必ずリベンジするぞ…
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
OLYMPIC
- 20コルト UX GCORUS-482UL-HS
- 165 釣果
-
OLYMPIC
- リール
-
-
KASTKING
- Kestrel SFS 131g KESTREL SFS
- 20 釣果
-
KASTKING
- ライン
- YGKよつあみ / XBRAID D-PET AJING / 0.3号/1.6lb
状況
- 天気
- 23.0℃ 東北東 2.2m/s 1013hPa
- 潮位
- 189.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.0
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年09月24日 20:51〜20:51
- 20:51 釣行開始
- 高浜観光港で釣り開始
-
KASTKING
カストキング Kestrel SFS 131g KESTREL SFS -
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ エックスブレイド D-PET アジング 0.3号/1.6lb - 20:51 釣行終了
IREENさんの最近の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の高浜観光港の釣果
この釣果の釣り人について
IREEN
■告知事項
コメントへの返答はアングラーズへ投稿をされている方には基本的にさせて頂いておりますが、そうじゃない方の場合、荒らし対策の為返答しない可能性が高いのでご容赦下さい😕
フォローに関しては基本的に釣果投稿歴のある近隣の方のみ返させて頂きます😌
■自己紹介
ウン十年ぶりに釣りに誘われ、自然と触れ合う楽しさを思い出し年甲斐もなく釣りを再び始めてみた初心者オジサン。
釣れる釣れないにはあまり拘らず、やりたい場所でやりたい釣りをやって行きたいと思っています。
しかし近年の釣り道具の進化には隔世の感がありますね。
良い道具が安価に入手できるようになったようで有り難いです。
元々自転車がメインの趣味なので、最近は自転車でのアジング釣行を専ら行っています。
釣り場で自転車用のヘルメットを被って釣りしてる変なおっさんが居たらそれは私かも🤣