ヒラマサ狙いで5号竿を新調して朝まずめチャレンジ1回目!ボイルオキアミをいつもの底カゴ感覚で1角で挑んだら、上カゴには量が少な過ぎました💦最低2角は必要ですね😅朝5時から7時半まではボイルも魚の気配も無しで、これはヤバい雰囲気だと察知し、切り替えて底カゴ仕掛けに変更!これが功を奏して初投でイシダイヒット!🐟続けてもう2匹追加。けど1匹は小さかったのでリリース。その後は当たり無く風が強くなってきた所で納竿しました。前回より潮の流れも弱く、水温も6度低下した影響か、渋い釣りでした。。アポロウキ&アポロカゴをカゴをシャクってコマセを出す時にラインが切れてロストしてしまい、プチショックな釣行でした😭道糸がウキ止めから1ヒロの所で切れていたので根に擦ったラインのまま、チェックしないで、投げたのが原因でしたね😔釣れた後はラインチェックが大切だと身にしみました、、しかし、やはり、そう簡単にはヒラマサは釣らせてもらえませんね!次の作戦を立てて、リベンジします‼️
今回のイシダイは、握り寿司とカルパッチョにして、頂きました🍽️食感はマダイよりも弾力が有り、旨みも有り、美味過ぎでした!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- イシダイが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 北 1.1m/s 1025hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年10月13日 11:44〜11:44
-
- 11:44 釣行開始
-
- 越前岬で釣り開始
-
- 11:44 釣行終了
たむっちさんの最近の釣果 すべて見る
イシダイの他の釣り人の釣果 すべて見る
イシダイが最近釣れたルアー・エサ
イシダイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![メジャークラフト ジグパラショート40g カタクチイワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/29393/0bdbb8dc-daff-40bd-b550-50fa313d43a2.jpg)
イシダイが最近釣れたライン・釣り糸
イシダイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
イシダイが最近釣れたロッド・釣り竿
イシダイが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
昔のイシダイの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/1210740/thumb_8b859242-0cf0-4d24-a5ff-0bba777ae30e.jpg)
たむっち
40歳を迎えた頃、仕事だけで無く
残りの人生をより豊かなものにする為、
一生続けられる趣味を探していた所、
何気なく物置にあった古い竿とリールを
手に取り、息子と
釣り🎣に出掛けました。
そこで、見知らぬ
僕たち親子に
バスフィッシング仕掛けを
教えてくださった方に出会い、
すぐに釣れたところから、
釣りにハマり、
釣りこそ人生を豊かなものにする
最高の趣味だと、確信し
今日に至ります。
🔶1年目 仕掛けの作り方、釣り方を
本やネットで情報を集め 予習。
🔸2年目 年間80釣行くらい
バス釣りに行き 現場を知りました。
そして、ついに念願のランカーを
釣りあげる事に成功。
🔸3年目 海釣りに挑戦。
地磯から
念願の真鯛、黒鯛を釣り上げる事に
成功。
🔸4年目
「ヒラマサ3本釣り上げ」
「70cm超え大真鯛釣り上げ」
「50cm超え黒鯛釣り上げ」
が目標
まだまだ、釣り人生始まったばかり。
体の動く限り
自然の恵みに感謝し
生かされている事に感謝し
今日も 【フィッシング】に
挑戦し続けます🔥
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)