久しぶりに小マシな魚釣れました😅
どうも、OKTグループのOKTです😊
10月は色々あり釣行回数も少なかったですがそれなりに釣れてはいました(写真3枚目)。ただわざわざ投稿するほどでも無いのでしてませんでしたが、何より毎回掛けてはいるもののヨンマル、ゴーマルありそうなのをことごとくバラしてしまう失態の繰り返し😵
昨夜も見積もりヨンマル後半はあろう魚をバラすところからスタート。原因はどうしてもウィードの中で掛けるので走られる突っ込まれるをしてるうちに歯で切られるパターン。想定してのバーブレスなので口の中のフックは外れやすいと思いますがやはり胸が痛むものです💦
そんな中でやっとこさ久しぶりにマシなのを手に出来ましたが、その後が最悪…
護岸の岩の隙間に足を突っ込んでしまいスネから大流血😱。この時点で帰りたかったのですがとりあえず血が止まって乾くまでやろうと痛みに耐えながらのキャスト。
そして着水2秒ほどで静かに「トン」としたバイト。分かってます。デカいんですデカいやつ独特の1発で吸い込んだあのバイト。コレまたフルキャスト3つ4つ向こうのウィードのかべ向こうでのバイト。相手の重みを利用したフッキングでしっかりかかった手応え。
そこからがエグい💦。一向に鳴り止まないドラグにクソ重たい感触。ドラグを締めたり緩めたりかなりファイトしましたが全然寄らない😱。1枚目のウィードの壁さえ越えず終始主導権を握れたまま💦。アカン、太刀打ち出来ひん💦💦。それ以上走られるとどうしようも無い方向に向かい始めたので一か八かの勝負に出ましたが案の定プツ…
流石に素直に負けを認める結果でしたが魂のエネルギー0になる瞬間ですね😅
もはや足の痛みなんてどうでも良かったです😅
皆さんも足元気をつけて下さいね😊
以上、OKTでした🤗
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ブラックバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 13.0℃ 南南東 0.8m/s 1022hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 15.0m³/s
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年11月04日 00:28〜00:28
-
- 00:28 釣行開始
-
- 南湖東岸で釣り開始
-
- 00:28 釣行終了
OKTさんの最近の釣果 すべて見る
南湖東岸の他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスが最近釣れたルアー・エサ
ブラックバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ボトムアップ スクーパーフロッグ ミミペッパー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/75532/272867a0-00c0-4c81-af9e-e9d1a2d7eaea.jpg)
![ゲットネット ジャスターフィッシュ3.5 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/29810/3d2007bf-72f1-485e-81e3-d7e30883d327.jpg)
![ゲットネット ジャスターフィッシュ 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41018/3d93a338-1e86-427e-bad5-ebddd05f20ff.png)
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
ブラックバスが最近釣れたライン・釣り糸
ブラックバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)