![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/8693300/1cb703ff-52b6-481a-bd9c-a0039212299f.jpg)
まるまる太ったマルスズキちゃん
「潮が悪い日ほど食うタイミングは限定される」
ということで干潮潮止まりの朝イチを狙いました
干潮でベイトの逃げ場が最も狭くなるタイミングと
マズメパワーで活性が上がるタイミングが重なるので
干潮の時間だけは一気に捕食行動をとるだろうって理屈です
とはいえ、トロ潮の日の潮止まりなので
もちろん流れを利用することはできないので
シーバスがエサを食うためには地形変化と水面を使うしかない
という読みで瀬の上の水面をトップで狙いましたが
5回ほど爆発したけど乗らない
放射冷却の影響もあって魚のパワーがちょっと落ちてるからかな?
トップの浮力が邪魔して吸い込みきりません
こんなときはシンキングタイプのルアーで水面直下を狙いつつ
強波動で怒らせたら食うやろ!
というわけでライキリのゴールドカラーで怒らせて
ジョルティーで食わせる作戦でしたが
ライキリで瀬の上の水面直下を狙ったら
その時点でブチギレバイト
上がってきたのは65cmのメタボシーバス
そのあとも同じパターンで
これより少し大きくてよく引くやつが食いましたが
そちらはあとタモ入れだけ!ってところでポロリ😅
1匹で満足しておけってことです🤤笑
この理論、青物の釣りで聞いたことのある話ですね
この秋に培った理論はすべて今日の釣果につながりました😎
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 20ツインパワー 3000MHG
- 44,800円~
- 3724 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 9.0℃ 北 4.7m/s 1026hPa
- 潮位
- 81.3cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 22.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年11月24日 06:22〜09:36
-
- 06:22 釣行開始
-
- 大阪湾で釣り開始
-
- 09:36 釣行終了
てっちりさんさんの最近の釣果 すべて見る
大阪湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
GAN CRAFT
鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F
フラッシング湖鮎
2,880円〜
![アイマ シュナイダー ドチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82056/1545ed72-ca21-4d64-827a-72767cc2fda3.jpg)
ima
シュナイダー
ドチャート
2,050円〜
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
Pazdesign
マッチボウ120f
クレイジーチャート
1,870円〜
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のシーバスの釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)