満足満足な日(長文です)
同じエリアで釣りをしていてプロアングラーを目指している若い琉葵君との釣行🎣
ちょいちょいアドバイスはしているが、ちょいちょい抜けていて憎めない琉葵君(笑)
デカいの出るなら今日!!と思いお誘い!!
ポイントは最近行っているポイントではなく、風とベイトを読んだホゲるかデカいの出るかと考えたポイント
着いてまずはベイトのチェック
スカーナッシュ140でベイトに当たり、アイザーのレンジには当たらない、ボトムは?と思いジョルティ15で探るもボトムにベイトはいない
スカーナッシュ140ではブレイクをこつき過ぎる、スカーナッシュ120でもボトムにこつき過ぎる&流れが緩すぎてシャローからディープに漂わせる事がしにくい・・・
選んだルアーはアイザー125F リラード
リラードをシャロー側に落としてティップを水面に近づけラインを水に浸けて少しでも緩い流れでドリフト出来るようにして・・・
コンッ!!
小さいバイトを合わせるとまあまあな引き
そんなに苦労せずランディング
少し遠くにいた琉葵君に近づいてとりあえず70はあるからブツ持ち撮ってと言うと・・・
琉葵君「デカっ!!80あるんじゃないですか?」
増井「無い無い!!全然ない!!76、77位よ」
琉葵君「いやいや!!デカいですって」
増井「そう?」
手尺で測ってみると
増井「あっ!!ギリあるかもね」
普段は90あるかもと思わないとメジャーあてませんが今年初のランカーかもと思い測ってみると84 85・・・(琉葵君水中簡易計測)
あれっ!?と言う事は先週釣った70ちょいと思ってたシーバスも80あったのかと😅
個人的な感想ですがリラードはフローティングミノーと思わずにシンペンみたいに使うのが良い気がします
塩分濃度にもよりますが木曽三川河口域でサスペンドになります
と言う事は超スローにレンジ50センチを引けるシンペン
そしてそこからベイトが多い時は時々ハンドルをグリっと巻いてルアーの存在感を出してあげる
魅力的!!😊
今回もハンドルを巻いた直後の気持ち良いバイトでした
その後、琉葵君に場所を譲って狙い所、ヒットルアーを伝えるとすぐに80ジャスト
伊勢湾での初ランカーだったみたいで大喜び😊
僕も嬉しい気分になれました😊
しかし、その後は4時間ノーバイト!!😅
でも狙い通りにちゃんと60、70を釣らずにランカー2本出たし、琉葵君の人生初の伊勢湾ランカーに立ち会えたし、伊勢湾ランカーの釣り方を目の前で見せられたし満足満足な釣行でした🎣
私も今年48歳になるし、少しずつ若い子に色々伝えていくのもいいな・・・と思いました
そしてそして2月28日(金)!!
前回大好評だったフィッシング遊 桑名店さんでまたシーバスセミナーさせていただきます!!
時間は18時から!!
そして今回のテーマは・・・
「ランカーを狙って獲る方法」です!!
かなり突っ込んだお話しを約30分包み隠さずお話しさせて頂きます!!
詳しくはまた決まり次第随時各SNSでお伝えさせて頂きます!!
是非2月28日(金)はフィッシング遊 桑名店さんへお越し下さい
お待ちしております!!
#blueblue #bluebluefishing #bluebluejapan #fishing #lurefishing
#ブルーブルー #ブルーブルージャパン #ルアーフィッシング #マゴチ #鈴鹿サーフ #三重サーフ #津サーフ #伊勢湾マゴチ #木曽三川シーバス #シーバス #シーバスルアー #アイザー #フィッシング遊
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
ルアー
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 6.0℃ 西 3.9m/s 1015hPa
- 潮位
- 66.7cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 28.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年01月28日 21:19〜21:19
- 21:19 釣行開始
- 伊勢湾湾奥で釣り開始
- 21:19 釣行終了
Mプロの裏話ch 増井康成さんの最近の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!