クロメバル
クロメバル
クロメバル

メバルに癒されてきました。あーたまらーん。
中潮15:00〜22:00 上げ4部から下げ5部ごろまで
釣行してきました。水温チェックは12℃を確認。

日も長くなり、17時台でも明るくなってきたし、
「今日は夕まづめめっちゃ釣れるのでは?…」
と思って、プラグやらマイクロメタルとかワームを
投げ込んできたんですが、結果メバル2とアジ1という
ちょい微妙な結果になりました。
せっかくバケツいっぱいにメバル入れてホクホクに
なりたかったんですが…。

釣れたタイミングはマヅメっぽかったんですが
連発はせず、メバルのヒットゾーンはどちらも
キャストした先の中層やボトム。
なんとな〜くですが、波も穏やかで風も無いため、
食い気はあるけど「なんか来たけどこれ餌ちゃうな」
ってルアーが見切られ易かったんでしょうね。
しかもヒットした距離も遠いので、おそらくですが
魚も【こっから先ヤバイゾーン】が分かってるん
だろうなぁ…。

【写真②と③】
ですが最初に釣れた個体は、少し色味が違って見えた
ので、ちょっとヒレの軟条数をチェックさせて
いただいたところ、クロメバルと判明!
回遊性が強いとのことなので、泳ぎ回って小魚を
探してたのかな?って感じのヒットパターンでした。
ブルーバック嬉しい!触っとこ…。

その後に【写真①】の個体を追加して、癒されメーター
も充填され、21:40頃から予報通り小雨が降ってきた
ところで、帰りの電車の時間だったのでバタバタと
片付けして帰りました。

一月後半は不調気味だったんで、生き物に触れて
良かったです。
対戦ありがとうございました!
(にしても今年はことごとく抱卵釣らないな…)

317閲覧

釣果データ

釣れた日
2025年02月01日 18:29
魚種
メバル > クロメバル
サイズ
17.0cm
重さ
匹数
2匹
都道府県
神奈川県
エリア
三春岸壁
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 9.0℃ 南東 0.8m/s 1021hPa 
潮位
161.9cm
潮名
中潮
月齢
2.6
水温
12.0℃
水深
タナ(レンジ)

クロメバルが最近釣れたルアー・エサ

クロメバルが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

クロメバルが最近釣れたライン・釣り糸

クロメバルが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

クロメバルが最近釣れたリール

クロメバルが今まさに釣れてるリールを見よう!

クロメバルが最近釣れたロッド・釣り竿

クロメバルが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード