【竹岡沖、左舷-みよし】
【東2;相3:竹-2;城-2,長-1】
結果から、わずかの1枚。25人程度乗船で、トップ3枚1人、2枚2人、1枚6人という渋い釣りでした。
(今回の備忘録は長文😅)
前回、1年振り(便利ですね~釣果備忘録を見たら、R5.1.27と記録してました♪)の目のボヤケというか、霧視かな。。。
いつもの眼科に1年振りの相談をしたけど、翌日には視力が回復しているので、加齢からくるものかと思うけど、①ドライアイ、②紫外線、③竿先の注視による目の酷使、特に精密検査は必要ないと思うみたいな所見でした(ホッ😅)
ということで、今回は、ドライアイ対策として、バイク運転中のヘルメットに入る乾燥した風や、釣り中の吹いて顔にあたる風等など、とにかく目を乾燥させないようにと、ドラッグストアで購入した目薬を、往路高速のPAで点眼、釣り中の点眼と点眼・点眼・・・そしてサングラスで、結果、最小限の霞で済みました~😆
ということで、釣法も、また霞むかもということで、霞む前に目感の釣りをしようと、軟調子の竿を先発にしました💨
最初の入ったところで、もたもたしてたのですが、周りの海底から上げてくるエサの啄ばみ状態を見て、何も変化がないので、やはり活性が悪そうだな。。。なんて、最初からピカピカライトを錘につけました。
準備して第1投しましたが、なんの音沙汰なし。。。💤
念のため、上げて見たけど、外道もお休み状態のよう。。。錘も冷たい💧
周りからも、「まったく変わらないね。。。」という声が。。。
そんな一流し目でしたが、途中で、「ツン」と一回だけ、アタリ🎵がありまして、その後はシーンでしたので、上げると。。。
喰われていました💨
かなり渋いけど、居るのは間違いないな。。。なんて思い、暫く続けてましたが、次の流しとなり、この流しの中でもアタリ的なものがありました。握る竿にも、何かしら感じたものでしたので、やはり居るけど、やる気がないのかな。。。そんなやる気無しの魚でも近づいてきたら、喰わせてやろうと、感じ取るのに硬調子の竿に取り替えました💨
しかし、時間がどんどん過ぎるだけで、始めの頃は潮は下げ潮なので、超潮けつなので、とも側の様子を見ながら釣りしていました。
途中、釣り上げる人もいるけど、全く続かない状態💧
こちらも朝の「ツン」の何回か以降は音沙汰なし。
だんだん11時頃になり、今日はもしかしたらボーズ?なんて思い始めていた頃、ようやくクラカケ(15センチほど)が掛かりました。
周りの方たちから、もはや「魚は、居るんだ~」なんて😅
このあたりから潮が変わるので、潮止まりからの上げ潮になる機会に、今日は目の調子が悪くないので、超軟調子竿へ取り替えました💨
仕掛けは、3枚ピラピラ集寄に、錘にピカピカライトを付けての仕掛けでして、仕掛けを下した後、上に持ち上げて、竿をフリフリしながら、下に着底、そして、その場で集寄を振って、そして潮になじませるというような釣り方をしておりました。
そんな中、12時半ごろ、集寄を振っての時に最初で、最後の1枚が掛かりました。
集寄を振って、直ぐに掛かったので、いわゆる誘い掛けの状況かと。
ようやくの1枚でした~😺
その後も、とても少ないのですがシグナルはあるのですが、掛けられないというような状況で💧、恐らくバッターだと1割代バッターですかね。。。🙀
とても疲れましたけど、この超渋い釣りも好きなんですよね~😸
途中、カップラーメン釣法(カップラーメン食べてる間、仕掛けをピカピカ錘にしての宙釣り釣法!大物釣り上げる実績あり!😁)もしましたが、ほぼ最初から最後迄、集中して釣り出来ました💨💨💨
帰宅後、他の船宿の釣果も見ましたが、久比里発の竹岡沖は、ツワモノぞろいなので、悪い釣果のように見えませんでしたが、他の船宿はやはりトップは一桁代の釣果のようでした。
(今回の実釣果は、カワハギ1枚、クラカケ3匹というところ、周りの方達は、もはや外道も含め魚を釣り上げてる方は状況見てない位の超渋💧)
今月予定している宿は、久比里や松輪なので、もはや剣崎か城ヶ島みたいなので今シーズンの竹岡は終わりかな。。。
ということで、また、次回も集中して、楽しみまする😺
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カワハギが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
状況
- 天気
- 8.0℃ 北北東 4.7m/s 1022hPa
- 潮位
- 69.9cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 2.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年02月01日 12:37〜12:37
- 12:37 釣行開始
- 三浦半島で釣り開始
-
SUNLINE
サンライン ベーシック PE 0.8号/12lb - 12:37 釣行終了
にゃんすけさんの最近の釣果 すべて見る
須原屋の釣果 すべて見る
三浦半島の他の釣り人の釣果 すべて見る
カワハギの他の釣り人の釣果 すべて見る
カワハギが最近釣れたルアー・エサ
カワハギが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
カワハギが最近釣れたライン・釣り糸
カワハギが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!