【剣崎、左舷-みよし】
【東5;相7:竹-2,剣-3;城-4,長-1】
結果から3枚。出船は2隻でトップは8枚、自分の船は約10名、船トップは?(不明)
久しぶりの山下丸。並びの上流側の船宿と同じくツワモノ揃いのイメージがあり、自分の腕には敷居が高いイメージがありましたが、予約したいつもの宿が、現地到着後、都合で出船しなくなったとのこと。
お詫びされたのと、いつも利用させてもらってるので、また、「次回、宜しくお願いします🙇」で終わりました。
ということで、ダメ元、飛び込みで山下丸を利用させていただいた次第でした💨
とにかく、ツワモノ揃いの中でこてんぱんになるかなと思いましたが、最低限の撮れ高、3枚取れたから、こてんぱん迄いかないけど、やはり、同じ釣況の中で、トップ8枚は凄いかなと!
陽気は春に向かう三寒四温の中、寒い日の方で、慣れてるけど、やはり寒い〜🐧
場所は難しいイメージのある竹岡沖からスタートで、2時間ほど竹岡沖でしたが、結果、ゼロ😹
当たりらしきものは、1回ありましたけど、収穫無し。
むしろ、もっと粘ってやりたかったかな。。。
剣崎に移って、魚が居る感がある中、間もなく1枚上げ、ホッとして、引き続き仕掛けを投入するも、この日もちょっと目の具合が悪くなる気配。。。
目薬指しつつ、釣続けるものの、竿先が見辛くなり、もはや手感頼りの釣となりましたが、前回の釣法のたるませてからの、カッカッカと、また、ゆっくり仕掛けを下ろしてきて触りがあったら、ゆっくりフリフリしてからの着底での聞き上げての3枚でした。
そんな渋いなりにいつものように楽しめたですね✨
最後に、今回、土壇場で予約無しで、乗船させていただいて船宿さんには感謝です。
ありがとうございました🙇
いつも今ひとつ、いや、今みっつ、よっつ、いつつ。。。?位の腕前ですが、いつものとおりの自分なりの釣果がでたので、また、機会をみて挑戦させていただきます🎵
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カワハギが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 11.0℃ 北東 4.7m/s 1026hPa
- 潮位
- 61.3cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 15.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年03月15日 13:00〜13:00
-
- 13:00 釣行開始
-
- 三浦半島で釣り開始
-
- 13:00 釣行終了
にゃんすけさんの最近の釣果 すべて見る
山下丸の釣果 すべて見る
三浦半島の他の釣り人の釣果 すべて見る
カワハギの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の三浦半島の釣果
この釣果の釣り人について
