ヒラマサ
ヒラマサ

浪漫装備。自分の初めての釣りは思えばいつも最大サイズ狙いだった。
今回初オフショアでヒラマサ。世界最大サイズのヒラマサが上がり、春のオオマサが狙えるとの事。(船だし20キロ30キロの群れの中に飛び込んでくれるのかな?)
さあルアーはモンスター級が釣れる200ミリの100gのを用意して、それを投げられる、PE6号でのロッドとリールを用意して、出発だ!
お隣の方、ルアーこんなんでいいんでしょうか?
「いやいや、外房は小型のベイトだから〜、ああ、その60gのでいいよ」
ありがとうございます。
でも飛ばないなあ〜やっぱりオーバーキャスティングできないからなんだろうな〜。
1日目坊主。
2回目、それにしてもやっぱり飛ばないなあ〜130gのジグは少し飛んでるのに。ホントにPE6号?「あの〜PEって何号ですか〜?」
「ああ、4号使ってるね」そ、そりゃあ飛ばないわあ〜。一応それで、釣り上げましたが、
「よし!釣り具店で4号巻いてもらおう」で巻いてもらいました。
で、「よし!ルアーも小さくしたし、糸も細くしたから釣れるぞー」
んん?違わなくねえか?
村田基さんも言ってたじゃないか!小さく切ったワームで細い糸でセコ釣り!
うわあその通りだよ、
俺思川で20センチのバスがメインの所でデスアダーだのデカいギルタイプワームだの20センチ位のトップ狙いのクロールベイト使ってたよ!
でもさ、
江頭さんも言ってたじゃないか!
「ワンクールのレギュラーより、1回の伝説!」
長いので、有言実行で伝説が出来た瞬間の師匠達や自分の話はまた、釣果上がってからにします。

581閲覧
コメント3件

釣果データ

釣れた日
2025年06月08日 07:05
魚種
ヒラマサ
サイズ
60.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
外房
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ヒラマサが釣れる近場の釣果

ヒラマサ × 千葉県

ヒラマサ × 外房

この日の釣船・船宿

状況

天気
 21.0℃ 西南西 1.9m/s 1009hPa 
潮位
43.6cm
潮名
中潮
月齢
12.0
水温
水深
タナ(レンジ)

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード